2012年04月17日

こんな雪印チーズもある

大手乳製品メーカーの雪印では
プロセスチーズを大量に作ってる。



小淵沢産ナチュラルチーズ

6種類のうち、3種類を購入。

残りはゴーダ、チェダー(以前に購入済)、カマンベールの3種




emoji52 グラナ

     イタリアのグラナ・パダーノタイプ




emoji52 ブルー

     流れからいくとイタリアのゴルゴンゾーラを意識したチーズかも・・・




emoji52 プロボローネ

     イタリアのパスタ・フィラータチーズのプロヴォローネ・ヴァルパダーナタイプ


お値段ははるけれど、こういうチーズがもっと流通すればいいのに・・・       


Posted by このはなさくや at 17:41Comments(0)fromage

2012年04月17日

日本のワインを知って欲しい会 第12回

ひと月おいての開催







emoji52 トピネット マダム久田氏熟成

     外観とは正反対で凄く美味しい
     山羊乳 小さなドーム型
     ふわっとやわらかく、きめ細やかな組織で滑らかな舌触り




emoji52 エシール・ドゥ・ローブラック ムニエ氏熟成

     日本初入荷の白カビタイプ
     きれいな表皮と柔らかくねっとりした穏やかな中身
     ミルクの上質さと大事に丁寧に熟成されたチーズ

     チーズの作り手が製法を絶対に明かさないというチーズ




emoji52 トゥルー・デュ・クリュ アレオス氏熟成

     エポワスのミニサイズ
     マールでウォッシュ
     濃厚さのある中身と乾いた表皮     




emoji52 パヴェ・コレジアン マダム久田氏熟成

     2000年の歴史を持つカンタルの四角版
     9ヶ月熟成
     表皮はかなりごつごつして厚い 中にまで食い込んでる
     噛み締めていくと旨味成分が広がり、余韻が長い
     熟成感 凝縮 素朴さ


 

emoji49 四恩醸造 クレマチス 橙

emoji49 ティエリー・ピュズラ ヴァン・クール・ブラン 

emoji49 BEAU PAYSAGE ロゼ 2011




塩麹漬けミニトマトとアイスプラントと新じゃがいも




リコッタチーズのパプリカ巻き


       
鶏肉のエスカベッシュ
  


Posted by このはなさくや at 07:45Comments(0)fromage vin pain