2017年02月09日

新春 和fromagesセット

パリ店から直輸入





emoji52 桜もちこ

emoji52 パール 抹茶 /焙じ茶/胡麻

emoji52 シェーブ柚子

emoji52 ブールオージャンジャンブル

emoji52 タレッジオ酒

emoji52 マンステール梅酒

emoji52 パルメザンウイスキー  


Posted by このはなさくや at 08:23Comments(0)fromage Madam HISADA

2017年02月08日

ムニエ氏熟成 モンドール



フランスブルゴーニュ=フランシュ=コンテ地方 ウォッシュタイプ

ワイナリーへのお土産に・・・
安心して持参できる  


Posted by このはなさくや at 07:49Comments(0)fromage M.O.F

2017年02月07日

日本ワインとナチュラルチーズ 第61回

明けて新年1月は・・・

ワインはマグナムボトルを飲もう!!をメインに
チーズはA.O.P.のチーズのみ









emoji52 ブリー・ド・モーAOC

無殺菌乳のコクや、そこから生まれる熟成の香り
味の深さを実感できるこだわりの逸品
シャンパンや食後の紅茶のお供にも最適

               



emoji52 ポン・レヴェックAOC

ノルマンディ地方で古くから作られている有名なチーズの一つ

その産地の町の名前から名づけられたのが1600年頃
塩水で洗いながら熟成
定番ながらもミルクの味わいと穏やかな香り、やわらかく弾力のある食感

             


emoji52 ロックフォールAOC

フランスを代表するブルーチーズ
生産者は現在7社
ロックフォールによくあるピリッとした刺激はなく、穏やかで余韻が長いのが特徴

               


emoji52 サレールAOC

2000年以上の歴史がある伝統チーズ
5~10月の放牧の季節に限定で製造
カンタルと同様昔の鉄道トンネルを利用したカーブで熟成
長期熟成

強くしっかりとした茶色い外皮に守られ、中身はアイボリー色のぼろっとした組織
独特の酵母の香り、干し草、土、風などをまさに大自然を感じる強い味わい





197 リュードヴァン ポム・ドール/シードル・スペリュール

東御市産のふじリンゴを100%使用
シャンパーニュ製法による味わいはエレガント

原酒の熟成とブレンドによる味わい深さはシードルを超えたシードル
まさに名前のとおり「金色のリンゴ」に相応しいもの

            
197 ドメーヌ・オヤマダ BOW 2015

カベルネ・フラン
ステンレスタンク発酵

CF: 樽熟成
MBA: ステンレスタンク熟成
萱刈のカベルネ・フランと 上神内川のMBAをアッサンブラージュ

             
197 オー・メドック・ド・ジスクール 2000

漫画『神の雫』の2巻に登場して以来、凄い人気が出たワイン

マルゴー地区の3級格付け、シャトー・ジスクールがオー・メドック地区に所有する畑から造る
コスパ最高のワイン

基本的にはジスクールのサードワイン
サードワインだとは思えない貫禄、堂々としたワイン

香りも典型的なメドックの洗練された香りを持ち
味わいもタンニンが綺麗に枯れ始め
まだ十分な果実味に支えられて、酸も穏やかで優し
何方が飲んでも「美味しい」と言わせるワイン





ポッコンチーニとカブとグレープフルーツのマリネ
前菜として




バケットとリッチレーズンパン




チーズケーキとミカンのコンポート

  


Posted by このはなさくや at 07:55Comments(0)fromage vin pain

2017年02月07日

ブルゴン氏熟成 ブリー・ド・モーAOP 





フランス イル・ド・フランス 白カビタイプ

賞味期限切れとなったにもかかわらず、まったく問題なし
ナチュラルチーズは決して左右されない

まだまだ美しい白カビ
クリーム色の生地はまろやかで穏やか
無駄に流れ出ることもない

ミルクの美味しさを素直に楽しめる
  


Posted by このはなさくや at 03:16Comments(0)fromage M.O.F

2017年02月05日

浜松餃子



焼き方、もやしのせ、浜松風  


Posted by このはなさくや at 15:48Comments(0)料理