2011年09月24日
ワイングラスでオシャレに樽酒&チーズを楽しむ 東京秋の陣
先月の大阪夏の陣に引き続き
今回は場所を東京、六本木ヒルズのスペインバルにて秋の陣。
台風が後ろから迫って来てる中、多くの方々が参加。
感謝、感謝・・・
何となくバタバタしてしまい、チーズカットが
大幅に遅れてしまい落ち着く間もなくスタート。
・・・という訳で画像は一切なし・・・
代わりに資料を掲載。

前回とお酒の種類は一緒で
チーズは前回人気のあった物を残し
スペインバルでの開催という事でスペインチーズを追加。

まず、樽酒にはミモレット、プティ・アグール、マオン・アルテサーノの3種。
やはりミモレットが前回に続いて1番人気。
18ヶ月熟成という事もあって、確かに1番味も濃く、
どの日本酒にもぴったり!!

本醸造、純米、純米吟醸には
ブリー・ド・モー、アルスア・ウジョア、フルム・ダンベールの3種。
青カビチーズの評判がまずまずで思った通り
スピーカーの調子が悪かったり、軽食の形態が違っていたりと
想定外の事もあったけど、アンケートでは好評、満足と・・・
大阪では喉の具合が良くなくて東京でのリベンジを誓って臨み、
何とか少しは取り返す事ができたかと・・・

こんな新商品も発売中。
今回は場所を東京、六本木ヒルズのスペインバルにて秋の陣。
台風が後ろから迫って来てる中、多くの方々が参加。
感謝、感謝・・・

何となくバタバタしてしまい、チーズカットが
大幅に遅れてしまい落ち着く間もなくスタート。
・・・という訳で画像は一切なし・・・

代わりに資料を掲載。

前回とお酒の種類は一緒で
チーズは前回人気のあった物を残し
スペインバルでの開催という事でスペインチーズを追加。

まず、樽酒にはミモレット、プティ・アグール、マオン・アルテサーノの3種。
やはりミモレットが前回に続いて1番人気。
18ヶ月熟成という事もあって、確かに1番味も濃く、
どの日本酒にもぴったり!!
本醸造、純米、純米吟醸には
ブリー・ド・モー、アルスア・ウジョア、フルム・ダンベールの3種。
青カビチーズの評判がまずまずで思った通り

スピーカーの調子が悪かったり、軽食の形態が違っていたりと
想定外の事もあったけど、アンケートでは好評、満足と・・・
大阪では喉の具合が良くなくて東京でのリベンジを誓って臨み、
何とか少しは取り返す事ができたかと・・・
こんな新商品も発売中。
2011年09月15日
日本のワインを知って欲しい会 第8回
1番新しくリリースされた城戸ワイン

城戸プレミアム シャルドネ2010
城戸プレミアム メルロー2010
城戸プライベートリザーブ カベルネ・ソーヴィニヨン2009
ポテンシャルが高く複雑でふくよかな香り。
契約農家のぶどうを樽で熟成。
カベルネ・ソーヴィニヨン2009は特にすばらしく
バランスが良く上品。
自社畑ぶどう
こなれたタンニンと複雑さ
前日抜栓の方がより楽しめる。
1番右はお土産にいただいたイタリアのワイン。
サッカー選手の中田英寿氏が関わってるそう・・・

ワサビ・シェーヴル
フロマッジオ・ピアチェンティーノ
トム・ド・モンターニュ
コンテ

ワサビ・シェーヴル
マダム久田氏オリジナルチーズ
間にワサビを挟んである
爽やかでフレッシュな酸味
見た目にも美しいチーズ

フロマッジオ・ピアチェンティーノ
イタリアD.O.P.
2ヶ月熟成の羊乳チーズ
鮮やかな黄色はサフランの色
黒コショウの粒がかなりのインパクト
羊乳らしくオイリー、シコシコとしてる
トム・ド・モンターニュ
オーヴェルニュ産
厚めのグレーの表皮
チーズアイが所々に表れている
もっちりとした感触でふかい味わい
低脂肪(30%)夏草のミルク

コンテ
アミノ酸の粒があり美味しさの証拠
ほっこり食感
安心して美味しさを満喫

ぶどうパン
プレーンGOPAN
いただいたイチジクパン

ペペロンチーノ
アレオス氏のパルミジャーノ・レッジャーノをのせて




ポテンシャルが高く複雑でふくよかな香り。
契約農家のぶどうを樽で熟成。
カベルネ・ソーヴィニヨン2009は特にすばらしく
バランスが良く上品。
自社畑ぶどう
こなれたタンニンと複雑さ
前日抜栓の方がより楽しめる。
1番右はお土産にいただいたイタリアのワイン。
サッカー選手の中田英寿氏が関わってるそう・・・





ワサビ・シェーヴル
マダム久田氏オリジナルチーズ
間にワサビを挟んである
爽やかでフレッシュな酸味
見た目にも美しいチーズ

フロマッジオ・ピアチェンティーノ
イタリアD.O.P.
2ヶ月熟成の羊乳チーズ
鮮やかな黄色はサフランの色
黒コショウの粒がかなりのインパクト
羊乳らしくオイリー、シコシコとしてる

トム・ド・モンターニュ
オーヴェルニュ産
厚めのグレーの表皮
チーズアイが所々に表れている
もっちりとした感触でふかい味わい
低脂肪(30%)夏草のミルク

コンテ
アミノ酸の粒があり美味しさの証拠
ほっこり食感
安心して美味しさを満喫

ぶどうパン
プレーンGOPAN
いただいたイチジクパン

ペペロンチーノ
アレオス氏のパルミジャーノ・レッジャーノをのせて
2011年09月13日
アレオス氏熟成 パルミジャーノ 36ヶ月熟成
正式名 パルミジャーノ・レッジャーノ D.O.P.

元々大型のチーズでホールで買う事は
多分一生ないと思う。
そんな中でこの大きさもそうそうはないと・・・
500g 重量感が違う。
クリスタルソルトがいくつもあり
じゃりっとした感触と美味しさが広がる。
正に旨味成分の塊り。
スライスしたものより、小さめにクラッシュした方が
美味しさを満喫できる。

元々大型のチーズでホールで買う事は
多分一生ないと思う。
そんな中でこの大きさもそうそうはないと・・・
500g 重量感が違う。
クリスタルソルトがいくつもあり
じゃりっとした感触と美味しさが広がる。
正に旨味成分の塊り。
スライスしたものより、小さめにクラッシュした方が
美味しさを満喫できる。
2011年09月12日
第6回 静岡DEはしご酒
今まで、なんとなく参加、お手伝いだったはしご酒。
今回は本格的スタッフとして参加。
はしご酒も6回目、認知度は上がったかは・・・???

MANDO


まだ、開始前の店内。
この後220人強のお客様が・・・

私の仕事はこの蔵元社長をお客さまに
万遍なくお話が出来るように誘導する事。
お酒は・・・
山廃純米と10年古酒の2種類。
お料理はローストビーフにゴルゴンゾーラ・ドルチェをのせて・・・
今回は本格的スタッフとして参加。
はしご酒も6回目、認知度は上がったかは・・・???

MANDO


まだ、開始前の店内。
この後220人強のお客様が・・・

私の仕事はこの蔵元社長をお客さまに
万遍なくお話が出来るように誘導する事。
お酒は・・・
山廃純米と10年古酒の2種類。
お料理はローストビーフにゴルゴンゾーラ・ドルチェをのせて・・・
2011年09月09日
ムニエ氏熟成 プチ・ブリア・サバラン
フランス美食家の名前の付いた白カビタイプチーズ。

ふわっとした白カビに覆われた中身はトリプルクリームで
リッチで滑らかな食感。
甘くないチーズケーキとよく言われる。
ジャムや蜂蜜をかければ、本当にデザート。
濃厚でクリーミー。
泡物と一緒に・・・
ふわっとした白カビに覆われた中身はトリプルクリームで
リッチで滑らかな食感。
甘くないチーズケーキとよく言われる。
ジャムや蜂蜜をかければ、本当にデザート。
濃厚でクリーミー。
泡物と一緒に・・・
2011年09月08日
ムニエ氏熟成 シャビシュー・デュ・ポワトーA.O.P.
ムニエ氏お得意のシェーヴルチーズはこれで2回目の登場。

ムニエ氏のシェーヴルは本当に美味しい。
適度に引き締まり、酸味のバランスも良く
コクのある味わい、長い余韻・・・
いつ食べても安心できる。

ムニエ氏のシェーヴルは本当に美味しい。
適度に引き締まり、酸味のバランスも良く
コクのある味わい、長い余韻・・・
いつ食べても安心できる。
2011年09月06日
アレオス氏熟成 サンマルスラン・アフィネ
美食の町、リヨンに近いサン・マルスランの町産

見た目はキュート、でもとても個性的な味を持ってる。
充分に室温に戻してとろ~~りとした状態で食べると
良いミルクの味と共に強さを感じる。

見た目はキュート、でもとても個性的な味を持ってる。
充分に室温に戻してとろ~~りとした状態で食べると
良いミルクの味と共に強さを感じる。
2011年09月05日
アレオス氏熟成 コンテA.O.P. 15ヶ月熟成
以前の熟成期間は30ヶ月のコンテ。
今回はその半分で15ヶ月。

熟成が長ければいいという訳ではなく(日本人は長い物が好きな傾向)
15ヶ月でも充分な旨味。
コンテの持つナッツの香り、
濃厚なコクと長い余韻・・・
今回はその半分で15ヶ月。

熟成が長ければいいという訳ではなく(日本人は長い物が好きな傾向)
15ヶ月でも充分な旨味。
コンテの持つナッツの香り、
濃厚なコクと長い余韻・・・
2011年09月03日
最高級チーズ頒布会 その20
8月は・・・

アレオス氏熟成 コンテA.O.P. +15
アレオス氏熟成 サンマルスラン・アフィネ
ムニエ氏熟成 プチ・ブリア・サヴァラン
リッチな匂いがする~~~




リッチな匂いがする~~~
2011年09月02日
ムニエ氏熟成 豪華10点入 2011スペシャルチーズセット
1度にこれだけの種類を食べれるなんて・・・
それもムニエさんの熟成
むふふ・・・

シャビシュー・デュ・ポワトーA.O.P.
ロックフォールA.O.P.
フルム・ダンベールA.O.P.
コンテ・アルパージュA.O.P. +18
サン・ネクテールA.O.P.
オッソー・イラティA.O.P.
パルミジャーノ・レッジャーノ+24
クロミエ
コンテッセ・ドゥ・ヴィシィ
ベツマル
何とも贅沢な・・・
ほとんどがセミナーに登場。
それもムニエさんの熟成

むふふ・・・











何とも贅沢な・・・
ほとんどがセミナーに登場。