2011年09月12日

第6回 静岡DEはしご酒

今まで、なんとなく参加、お手伝いだったはしご酒。

今回は本格的スタッフとして参加。

はしご酒も6回目、認知度は上がったかは・・・???


第6回 静岡DEはしご酒

MANDO

第6回 静岡DEはしご酒

第6回 静岡DEはしご酒

まだ、開始前の店内。
この後220人強のお客様が・・・

第6回 静岡DEはしご酒

私の仕事はこの蔵元社長をお客さまに
万遍なくお話が出来るように誘導する事。

お酒は・・・
山廃純米と10年古酒の2種類。

お料理はローストビーフにゴルゴンゾーラ・ドルチェをのせて・・・



同じカテゴリー(日本酒)の記事画像
2016備忘録 有田焼創業400年ブランド「地の盃」&新政×ボー・ペイサージュ
酒亭 穂椋
燗酒を飲みに行く
日光への旅1 餃子と民宿
日本酒は純米
小江戸川越
同じカテゴリー(日本酒)の記事
 2016備忘録 有田焼創業400年ブランド「地の盃」&新政×ボー・ペイサージュ (2016-12-26 06:58)
 酒亭 穂椋 (2016-03-13 08:50)
 燗酒を飲みに行く (2016-02-05 06:30)
 日光への旅1 餃子と民宿 (2016-01-01 21:44)
 日本酒は純米 (2015-10-12 07:10)
 小江戸川越 (2015-10-09 07:02)

Posted by このはなさくや at 07:28│Comments(2)日本酒
この記事へのコメント
はしご酒、本格スタッフとしてやられてたんですね!

…私、ちょうどMANDOさんまではしごできなかったんです…、4軒はしご。

10年古酒もあっただなんて、なかなかすごいですね♪
そしてチーズか~。

華音さんトコのおつまみであった「いぶりがっこ&クリームチーズの酒粕漬」だったかな、チーズといぶりがっこの組み合わせはすごく美味しくてビックリでした(^o^)/


またタイミング良い時あったら「日本のチーズとワイン」を勉強しに行きたいものです♪

はしご酒お疲れ様でした。
Posted by 鈴木酒店 at 2011年09月12日 15:30
鈴木酒店様

はしご酒ご参加ありがとうございました。

最近、日本酒とチーズの組み合わせが頻繁にクローズアップ
されています。
相性もとても良いのです。

また、機会がありましたら、ご一緒に勉強しましょう。
Posted by このはなさくやこのはなさくや at 2011年09月13日 08:04
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
第6回 静岡DEはしご酒
    コメント(2)