2015年11月11日

しばちゃん牧場

「チーズ工房のなか」の帰りにしばちゃん牧場に



来てみてびっくり!!

コンテナを改造してのお洒落なショップになってる

お目当てはこれ



プリンソフト

ソフトクリームはサービスエリアで食べた
いでぼくさんの方が美味しい

近くの牛舎にも行ってみる







子牛も数頭



以前訪問したのはこちらの建物



お土産はプリン2種  


Posted by このはなさくや at 06:23Comments(0)sweets

2015年10月28日

あんみつ羊かん



正にあんみつと羊かんと2度楽しめる
上品で控えめな甘さ

ごろっと入っているあんみつの具が存在感たっぷり!!  


Posted by このはなさくや at 08:56Comments(0)sweets

2015年10月23日

ドライフルーツ

藤枝の「沖友」さんが作ってるドライフルーツ



みかんとバナナ

マイクロ波減圧乾燥機で乾燥される
果物そのままを乾燥
何も加えていないので驚くほど素材の味がシンプル

じっくり噛みしめていくとじわじわとフルーツの
甘さが出てくる


先日サン・フェリシアンと合わせたが
チーズが強くドライフルーツの良さが出なかった

優しいチーズに合わせたい  


Posted by このはなさくや at 07:37Comments(0)sweets

2015年10月10日

亀もなか



5㎝程のちいさな最中
中身はこしあん
亀の形が可愛い

控えめな甘さで上品なお味
川越地元の銘菓  


Posted by このはなさくや at 09:33Comments(0)sweets日本文化

2015年09月26日

ばらのマドレーヌ



見た目の可愛らしさ

食べたいけど食べられない・・・
けど、やっぱり食べちゃう face02  


Posted by このはなさくや at 10:03Comments(0)sweets

2015年09月25日

芸術家が愛したスイーツ 「フロマージュ・ア・ラ・クレーム」



「失われた時を求めて」の作者フランス、マルセル・プルーストの
愛したスイーツが「フロマージュ・ア・ラ・クレーム」

本来はイチゴをトッピング
この時期はシャインマスカットで代用

ヨーグルトと生クリームでできたフロマージュ・ブラン様
フロマージュ・ブランより生クリームが入ってる分濃厚
ぶどうよりやっぱりイチゴの方が良いと思う
  


Posted by このはなさくや at 07:01Comments(0)sweets

2015年09月24日

栗蒸しようかん

本日のラッキーアイテムは「栗蒸しようかん」

大好きな和菓子屋さんの前を通ると
「栗蒸しようかん」の上り旗



さっぱりとした上品な甘さ
秋も感じられる

流石はラッキーアイテム、夜の仕事帰りのバイパスは
いつも以上にスイスイ
気持ちの良い帰宅ドライブ  


Posted by このはなさくや at 23:34Comments(0)sweets

2015年09月13日

薔薇のリンゴパイ



薄切りしたリンゴを煮て薔薇の形にした後
伸ばしたパイ生地を巻きつける



ちょっとした付け合わせにもいいし
大量に作ってお花畑のようにしても楽しい  


Posted by このはなさくや at 04:07Comments(0)sweets

2015年03月01日

パセリとチーズのサブレ

以前から気になってたレシピ
ささっと作ってみる



みじん切りパセリとグラナ・パダーノをおろしてコネコネ
15分程オーブンで焼いて出来上がり



甘さ控えめで流石にワインにあうレシピになってる

サックサクで口中でほろりと崩れる  


Posted by このはなさくや at 18:13Comments(0)sweets

2015年02月19日

日本ワインとナチュラルチーズ 第38回

2月は・・・

このシーズンに欠かせないハートのチーズ
定番はクール・ド・ヌシャテル
敢えて外して食べやすさでチョイス

ワインは初リリースをしたドメーヌ・オヤマダ




emoji52 プティ・クール・ヌー
 
     フランス オート・ノルマンディー圏 白カビタイプ

     くせがなく穏やかな味
     25gという小さなハート形が可愛い
     

emoji52 クール・デュ・ベリー

     フランス サントル圏 シェーヴルタイプ

     フレのようなシェーヴルチーズ
     爽やかな酸味 しっとりした口どけ レアチーズケーキのよう

 
emoji52 カマンベール・パストリゼ

     フランス ノルマンディー圏 白カビタイプ

     殺菌乳のカマンベール
     マイルドでクリーミーで食べやすいタイプ


emoji52 ミモレット +22 アレオス氏熟成

     フランス フランドル地方 セミハードタイプ

     22ヶ月熟成と思えないほどしっとりとしている
     正にからすみのような味わい




カマンベール半分を使ったクロッシュ・ア・カマンベール
アスパラとロースハムと一緒にレンチン
簡単だけど美味しさ満載
あつあつでとろりとした所を急いで食べる




<ドメーヌ・オヤマダ>

満を持してリリースされたワイン
ペイザナ農事組合法人 中原ワイナリーで醸造される
ペイザナは小山田氏と四恩醸造の小林氏が理事となって2011年に設立
勝沼町中原に共同醸造所(中原ワイナリー)が2014年に設立

2004年からビオディナミをスタート
硫黄とボルドー液だけで10年に9回良い葡萄をとる事を目標にしてる

畑は山梨市、甲州市、塩尻市に合わせて3ha
100%手摘み、畑で選果


197 バウ! 白 2014

     デラウェア90% プチ・マンサン+シュナン・ブラン=10%
     フレッシュで甘みを感じる
     柔らかい酸
     最初デラウェアの香りは控えめだがやがて主張してくる
     

197 バウ! 赤 2014

     カベルネ・フラン マスカット・ベーリーA

     マスカット・ベーリーAのフォクシ-フレーバーはかなり控えめ
     イチゴの香り
     しなやかなタンニン


197 洗馬 2013

     カベルネ・フランets.
     塩尻のブドウで醸造は四恩醸造にて
     やや青っぽさのある香りでこなれたタンニン
     ドメーヌ・オヤマダのフラッグシップワイン




バケットのフレンチトーストと紅玉りんごの薔薇




バケット




ベイクドチーズケーキ


  


Posted by このはなさくや at 17:48Comments(0)fromage vin painsweets

2015年02月18日

土鍋でプリン

メガデザート
大きな土鍋しかないので量も大量



火加減はまだまだ練習中

なんとか出来上がり
キャラメルも久々に作ってみた



やはりスが入ってるけど味は悪くないので良しとする face02  


Posted by このはなさくや at 17:33Comments(0)sweets

2015年02月01日

鎌倉散策

久々の鎌倉
イベント前に鶴岡八幡宮にお参り
そういえば神社に初詣もしてない










やっぱり凄い人込み
なんとかお参りを済ませ小町通りも歩く




定番のお土産の鳩サブレー
本店前




小町通りで見つけた小ぶりの杉のお重
3段それぞれに仕切りも入ってる




中央に赤い瓢箪のあるお盆
こちらもチーズを乗せるときっと映えると思う


いざ、日本ワインと日本チーズのイベントへ
  


Posted by このはなさくや at 10:11Comments(0)sweets日本文化

2015年01月19日

りんごで薔薇の花






薄くスライスしたりんごをバターで炒め煮
好きな大きさに巻いていく
まとまったらゼリー液でコーティング
りんごは皮が赤いものの方がやはり鮮やか




ケーキに正に花を添えて・・・  


Posted by このはなさくや at 06:58Comments(0)sweets

2015年01月12日

カステラを焼いてみる




何故かしら時々カステラを焼いてみたくなる
市販されてるカステラとは出来は違う
もっと軽くふわっとした焼きあがり
これはこれで好き
  


Posted by このはなさくや at 23:57Comments(0)sweets

2015年01月05日

春巻きで簡単パイ





中身は自家製のブルーベリージャムとリンゴジャム




リンゴジャムにはカマンベールチーズを




ブルーベリージャムにはブルーチーズを

それぞれ春巻きの皮で包んでオーブントースターで
焼きあげれば出来上がり  


Posted by このはなさくや at 07:43Comments(0)sweets

2014年12月31日

休日の楽しみ

いただいた柚子とセミナーの為の練習






柚子ドレッシング
丸ごと柚子で出来てる




柚子茶
これでこの冬も風邪知らず




和栗モンブラン
甘栗を使った簡単デザート
クラッカーとの相性もバッチリ!!  


Posted by このはなさくや at 12:25Comments(0)sweets野菜料理

2014年10月14日

はちみつカステラ

今朝、衝動的に焼き上げたはちみつ入りカステラ



ふわふわ
もちろん底にはザラメ(これがなくっちゃ!!)


10月1日~31日までコンテフェア開催中

会場は「ア・ヴォートル・サンテ」 静岡市茶町
ワイン・チーズショップです
http://www.a-votre-sante.jp/

月末にはミニセミナーも開催予定   


Posted by このはなさくや at 08:20Comments(0)sweets

2014年10月13日

塩レモンスフレチーズケーキ

ホットケーキミックスで作るチーズケーキ



ホットケーキミックスで作ると香りがホットケーキミックスっぽくなってしまうけど
これはその香りはほとんどなく、ふんわり

トッピングのレモンもいい感じ


10月1日~31日までコンテフェア開催中


会場は「ア・ヴォートル・サンテ」 静岡市茶町
ワイン・チーズショップです
http://www.a-votre-sante.jp/

月末にはミニセミナーも開催予定   


Posted by このはなさくや at 08:05Comments(0)sweets

2014年07月10日

簡単ジャムパイ

りんごジャムとブルーベリージャムを
春巻きの皮にくるんで作ったパイ



ブリー・ド・モーと一緒に



エーデルピルツ・ケーゼと一緒に


オーブンで5分





ジャムとチーズとの相性は抜群
  


Posted by このはなさくや at 18:26Comments(0)sweets

2014年06月18日

ワールドベイクドチーズケーキ

10種類のチーズの風味そのままに作られたチーズケーキ





175 スキクイーン

174 ベームスター
 
175 ゴルゴンゾーラ・ピカンテ

174 ダナ・ブルー

175 パルミジャーノ・レジャーノ

174 カマンベールクール・ド・リヨン

175 ブリー・ド・モー

174 ロビオーラ

175 フェタ

174 サン・シモン・ダ・コスタ

それぞれの個性がどのくらい反映してるか・・・   


Posted by このはなさくや at 06:44Comments(0)sweets