2013年07月29日

マダム久田氏熟成 7月のチーズたち

「夏にふさわしい熟成チーズたち」



emoji52 ドルチェ

emoji52 フロマージュ・オ・ラムレザン

emoji52 カマンベール・オ・ウイスキー

emoji52 トム・オ・フルールソヴァージュ

画像のチーズはカマンベール・オ・ウイスキー
このチーズとトム・オ・フルールソヴァージュはお初
  


Posted by このはなさくや at 07:10Comments(0)fromage Madam HISADA

2013年07月28日

マダム久田氏熟成+J追熟 ブルー・ドーヴェルニュ

マダム熟成に更に追熟したブルー・チーズ



尋常でない美味しさ

しっとりした生地の中にインパクトのある青カビが
バランス良く入っている

塩味もこなれていて強さの中にまろやかさのあるブルーチーズ
  


Posted by このはなさくや at 17:37Comments(0)fromage Madam HISADA

2013年07月28日

かっぱ饅頭

稚児橋、通称かっぱ橋のほとりにある小さな和菓子屋さんのお菓子



かっぱ橋に因んで河童の顔のお饅頭
愛嬌のある顔でユニーク

3種のアンがある
  


Posted by このはなさくや at 05:24Comments(0)sweets

2013年07月27日

最高級チーズ頒布会 その43

7月は・・・

「独創的なアイディアで進化した幻のチーズたち」



emoji52 プティ・テオドール ムニエ氏熟成

emoji52 カマンベール・ド・ノルマンディー アレオス氏熟成

emoji52 ペコリーノ・ぺパート アレオス氏熟成  


Posted by このはなさくや at 09:49Comments(0)fromage M.O.F

2013年07月03日

Beau Paysage 蔵原の畑

大きく広がった葉、緑の小さな粒がその形を見せる初夏
私にはパワースポットのBeau Paysage

畑を見せてもらうと心が癒され元気になる





今回初めて見せてもらった蔵原の畑
メインの津金の畑より標高は200m低い

ここではソーヴィニヨン・ブラン、シュナン・ブランのぶどうたち

今年は毛虫が異常に多く、もちろん農薬を使わないので
当然手作業で駆除

しかも鹿の害も多いそう

頼りになるはずの助っ人の羊たち







ピノちゃん、フランちゃん、メルロちゃん
まだまだ赤ちゃんでなかなか下草を食べてくれない・・・

いつも新しい楽しみをくれるBeau Paysage
ずっと今の造りを貫いてくれると・・・嬉しい言葉  


Posted by このはなさくや at 00:57Comments(0)vin