2016年08月11日

マダム久田氏熟成 ヴィレッタ・コルス









フランス コルシカ ウォッシュタイプ

羊乳
シダの葉がアクセントの塩水洗いのセミウオッシュチーズ

外皮は個性的な香り
中身はとても上品でマイルド

熟成が進むと組織がねっとりとした状態に変化

かなり熟成が進んだ状態でも中身の美味しさは残ってる
とろりと柔らかくクリーミー  


Posted by このはなさくや at 06:47Comments(0)Mme.HISADA

2016年07月24日

マダム久田氏熟成 ドルチェ



フランス コルシカ ソフトタイプ

羊乳
DOLCE=優しいという意味合いで名付けられたソフトチーズ

薄黄色~ベージュ色の表皮
黄色の柔らかくねっとりした中身

まったりコクのある濃厚な味わい  


Posted by このはなさくや at 07:56Comments(0)Mme.HISADA

2016年07月23日

マダム久田熟成 ブラン・デュ・マキ





フランス オート・コルス ソフトタイプ

羊乳&山羊乳

コルシカにはたくさんのハーブがあり中でもローズマリーが豊富に生息
コルシカではローズマリーをMAQUIS=マキと呼ぶ
そのローズマリーがたっぷりまぶされている

爽やかな酸味とたっぷりのハーブのアロマ
かなりとろりとしている
熟成が進んで中の組織はとてもクリーミー

  


Posted by このはなさくや at 22:49Comments(0)Mme.HISADA

2016年07月22日

マダム久田氏熟成 ペキュリーヌ



フランス コルシカ ハードタイプ

羊乳
ペキュリーヌはコルシカ語で羊乳製チーズを表す言葉
イタリアの羊のチーズ「ペコリーノ」に響きが似ている

表面の気泡と、外皮の籠目が素朴
ほのかな酸味とミルクの甘み
程よく旨味が口いっぱいに広がる

羊乳製ならではの力強さのあるチーズ
  


Posted by このはなさくや at 05:52Comments(0)Mme.HISADA

2016年05月26日

トム・ド・サヴォワ Mme.HISADA氏熟成



フランス サヴォワ地方 セミハードタイプ

山で作られているチーズは"トム"という愛称で呼ばれる
灰色の表皮はゴトゴツとしてる
様々な色のカビが表れている
外観からは想像できないマイルドなチーズ
ヘーゼルナッツの様なアロマを感じる素朴なチーズ  


Posted by このはなさくや at 03:49Comments(0)Mme.HISADA

2016年05月21日

ルブロション Mme.HISADA氏熟成



フランス サヴォア地方 セミハードタイプ

フランス人に絶大な人気を誇るソフトなチーズ
農家製と大量生産の工場製が存在
農家製から選りすぐりの最良の状態
とろりとした内部の優しい味  


Posted by このはなさくや at 06:40Comments(0)Mme.HISADA

2016年05月10日

トム・クレユーズ Mme.HISADA氏熟成



フランス サヴォワ 

標高の高いサヴォワの山で作られる
「クレユーズ」はチョーク状をしたという意味

外皮近くは柔らか
中心部はその名の通りチョーク状
ほろほろとして酸味がある

2層の食感の違いを楽しめる  


Posted by このはなさくや at 01:39Comments(0)Mme.HISADA

2016年05月09日

ヒサ・ダンベール Mme.HISADA氏熟成




フランス オーベルニュ 青カビタイプ

円筒形のフルム・ダンベールがベース
中身をくり抜き、甘口赤(パッシート)ワインで熟成

見た目も味わいもインパクトあり
青カビとレーズンとのハーモニー
パッシートがやや強烈な印象

日本初輸入のオリジナル  


Posted by このはなさくや at 17:42Comments(0)Mme.HISADA

2016年05月09日

モン・ブリアック Mme.HISADA氏熟成



フランス オーベルニュ 青カビタイプ

濃い灰色の表皮
生地はきれいなクリーム色でとろっとしてるが
流れ出る事はない

控えめな青カビ
優しい塩味とクリーミー

熟成の際に灰で磨きあげてる
外皮も一緒に美味しく食べられる  


Posted by このはなさくや at 17:41Comments(0)Mme.HISADA

2016年05月08日

Mme.HISADA氏熟成 サヴォワ&オーベルニュ



emoji52 ルブロッション フェルミエ

emoji52 トム・ド・サヴォワ

emoji52 トム・クレユーズ

emoji52 モン・ブリアック

emoji52 ヒサ・ダンベール

たっぷり、がっつりと食べられそうなチーズたち
ずっしり重い  


Posted by このはなさくや at 03:27Comments(0)Mme.HISADA