2015年10月09日

小江戸川越

川越を散策

最初はまず、飲んでみる

小江戸川越

地元の日本酒「鏡山」 純米吟醸

小江戸川越

ワイン酵母で仕込んだスパークリングですって!!
「う~~~ん・・・」


小江戸川越

お醤油屋さん


小江戸川越

小江戸川越

小江戸川越

小江戸川越

時の鐘

小江戸川越

古い街並み
地元の人は迷惑なんだろうなぁ~~
狭い道には舞い上がってる観光の人々
平日でこの混雑だから休日は大変と予想がつく


小江戸川越

小江戸川越

小江戸川越

川越城
小さいけれどここが1番良かった


小江戸川越

小江戸川越

お昼に飲んで食べて・・・


小江戸川越

お土産は「亀どら」と「亀もなか」


小江戸川越

帰りは小江戸号に乗って快適


その後かっぱ橋まで行って、帰宅すると
23000歩の表示
東京の人はよく歩くんだなぁ~~~感心 emoji06


同じカテゴリー(日本酒)の記事画像
2016備忘録 有田焼創業400年ブランド「地の盃」&新政×ボー・ペイサージュ
酒亭 穂椋
燗酒を飲みに行く
日光への旅1 餃子と民宿
日本酒は純米
まじやくり、たっぷり!!
同じカテゴリー(日本酒)の記事
 2016備忘録 有田焼創業400年ブランド「地の盃」&新政×ボー・ペイサージュ (2016-12-26 06:58)
 酒亭 穂椋 (2016-03-13 08:50)
 燗酒を飲みに行く (2016-02-05 06:30)
 日光への旅1 餃子と民宿 (2016-01-01 21:44)
 日本酒は純米 (2015-10-12 07:10)
 まじやくり、たっぷり!! (2015-09-23 07:11)

Posted by このはなさくや at 07:02│Comments(0)日本酒日本文化和食
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
小江戸川越
    コメント(0)