2010年03月02日

ドメーヌ・タカヒコ

小布施のドメーヌ・ソガの曽我さんの弟さんが
北海道余市のブドウで作ったワイン2種。



曽我さん兄弟はお二人ともピノ・ノワールに特別な思いがあるらしい。




ヨイチ ノボリ キュムラ・ピノ・ノワール

樹齢24年
キュムラは畑名

除梗せずに全房で仕込み、自然発酵
ブルゴーニュの醸造法
ドメーヌ・ソガの古樽を使用

先日飲んだドメーヌ・ソガのピノは非常に薄い色をしていたけれど
さすが、樹齢が長い分きれいなルビー色。

香りはふくよかで時間を追う毎にその複雑さが増し
ベリー系の香り、黒い果実、煙のニュアンス・・・

優しく染み入るような味わい
余韻は長く、気持ち良く流れ落ちて行く




ヨイチ ノボリ パストゥグラン

ツヴァイ70% ピノ・ノワール30%

ブルゴーニュのパストゥグランをイメージしての醸造

ツヴァイはブラックチェリーの香りらしい
ピノとバランス良く合わせてる

こちらも全房での自然発酵、無濾過

こだわりのワインたち


酒販店だけの販売で直接の購入はなし。
ドメーヌに行っても購入は出来ない。

これからも楽しみなワインたち。

  


Posted by このはなさくや at 08:05Comments(0)vin