2009年09月29日

シャトレーゼ 甲州シュール・リー2008

通常食べ物や飲み物は
その作られた土地で食べた方が美味しい。

先日の勝沼朝市に行った際に買ってきたシャトレーゼのシュール・リー。





元々大好きだったワイン。
でもワイナリーでテイスティングした時は
以前ほどではない・・・って正直思ってしまった・・・

1本だけ買ってきたこのワインを
なんとな~~く飲んでみたら・・・



なんて不思議・・・
これが美味しい・・・

チーズと一緒だった事が良かったとしか思えない・・・

甲州は単独よりも食事と一緒の方が・・・
こんな事、ずっと前から解っていたはずなのに。。。

相変わらず、まだまだだなぁ~~~

でも・・・あの一口で惚れ込んだヴィンテージの印象が
未だに残ってるのも事実。

銀メダルに相応しいワインだった。
  


Posted by このはなさくや at 18:32Comments(0)vin

2009年09月29日

ニュイタージュ マルク・ペノ

ロワールの自然派。





ミュスカデ100%

ニュイタージュとは夜仕込む事。
彼独特の製法。

ダイアモンドリングのチケットも惹かれる。


すっきりとした飲み口でありながら、果実味もたっぷり。



コラージュもフィルターもかけてない。
微発泡でフレッシュ。

ミュスカデってこんなブドウなんだ・・・  


Posted by このはなさくや at 07:59Comments(0)vin