2016年12月26日

2016備忘録 有田焼創業400年ブランド「地の盃」&新政×ボー・ペイサージュ

会場は靖国神社







靖国神社は初めて
雄大な感じがする


 ~ワインと日本酒における自然派の取り組みとその未来の話~


日本酒蔵元「新政酒造」佐藤祐輔氏

「BEAU PAYSAGE(ボー・ペイサージュ」」岡本英史氏

お二人の酒造りへの現在と、これからについての想

ホスト役は酒販店「いまでや」の小倉氏秀一氏









本家「あべや」

鶏レバー、トリュフの入った菊最中
紅大根 クリームチーズ いぶりがっこ 人参 鶏胸肉

新政 木桶仕込み コスモスラベル
    貴醸酒 甘口






どうやら貴重なお酒らしい






日本酒に合わせた酒器も展示販売


~日本酒と酒器のこれから〜地の盃からみえる可能性~


有田焼が創業400年を記念して立ち上がった酒器ブランド「地の盃」

有田で暮らし器を作り創り続ける窯元が、佐賀の酒と向かい合い

郷土愛あふれる地元の人々へ向けて作られた酒器が「地の盃」



第2部の「地の盃」

まさしく日本酒のあて
鯖が脂がのっていて美味しい

  


Posted by このはなさくや at 06:58Comments(0)日本酒