2012年12月24日

日本のワインとチーズ 35回目

11月は・・・

北海道のチーズとアズッカ・エ・アズッコのワインたち


日本のワインとチーズ 35回目

emoji52 フロマージュ・ド・エール チーズ工房アドナイ

     マンステールタイプのウォッシュタイプ
     塩水でウォッシュなので穏やかな風味
     中身はねっとりクリーミー

emoji52 ウメ チーズ工房小栗

     80gのウォッシュタイプ
     梅酒でウォッシュ後1ヶ月熟成
     こちらも穏やかなタイプ

     
emoji52 二世古 空 ニセコチーズ工房

     小林牧場のミルクを100%使用
     穏やかブルー

emoji52 江丹別の青いチーズ 伊勢ファーム

     しっかりと青カビが繁殖
     JAL国際線ファーストクラスの機内食に採用
     これまでの日本のブルーチーズとは違った個性
     独学で作られたとは驚き

 
emoji52 はおび ランランファーム

     6ヶ月以上の熟成
     リンデットタイプ
     じっくりとかみしめると旨味が現れる

日本のワインとチーズ 35回目

emoji52 清見ワイン粕漬けチモシー 半田ファーム

     3ヶ月熟成
     赤ワインの絞り粕をまぶして熟成
     

日本のワインとチーズ 35回目

emoji49 ウ・メス・ウ・ファン・トレス 1+1=3 オーガニック・シグナス・カヴァ・ブリュット・レゼルブ・リザーブ

     オーガニック栽培の区画のブドウの実を使用した特別限定品
     パレリャーダ 40% チャレッロ30% マカベオ30%
     ドサージュゼロ
     シグナスは「白鳥座」の意味

emoji49 アズッカ・エ・アズッコ 2010 ピアンジェリーナ 泣き虫天使

     遅摘みシャルドネ
     トレッビアーノ マルヴァジア 少々

emoji49 アズッカ・エ・アズッコ 2010 イル・ニード 巣

     サンジョベーゼ、プティ・ヴェルド、ランブルスコ・グラスパロッサ

emoji49 アズッカ・エ・アズッコ 2010 オッキ・ネーリ 黒い瞳

     プティ・ヴェルド

個性的なエチケットとイタリアタイプワイン


日本のワインとチーズ 35回目

フレッシュサラダ

日本のワインとチーズ 35回目

リゾーニのサラダ

日本のワインとチーズ 35回目

自家製ツナ

日本のワインとチーズ 35回目

玉ねぎのしょう油漬けとシバ漬け

日本のワインとチーズ 35回目

バケットとトマトパン

日本のワインとチーズ 35回目

紅芋の茶きん絞りとクリームチーズ入りポテトパウンドケーキ


チーズ検定は・・・

2013年3月10日(日)

13:00~ スタート 講習が120分 試験は40分

会場は 鉄板焼ダイニング 湧登

  静岡市駿河区南町7-9
  http://you-to.beblog.jp/

詳しくはチーズ検定HP
http://cheesekentei.com/index.html







同じカテゴリー(fromage vin pain)の記事画像
日本ワインとナチュラルチーズ 第61回
ナチュラルチーズ&ワイン in 三保 第31回
日本ワインとナチュラルチーズ 第60回
日本ワインとナチュラルチーズ 第59回
日本のワインとチーズ 79回目
ナチュラルチーズ&ワイン in 三保 第30回
同じカテゴリー(fromage vin pain)の記事
 日本ワインとナチュラルチーズ 第61回 (2017-02-07 07:55)
 ナチュラルチーズ&ワイン in 三保 第31回 (2017-01-03 06:55)
 日本ワインとナチュラルチーズ 第60回 (2017-01-02 07:20)
 日本ワインとナチュラルチーズ 第59回 (2016-12-15 07:40)
 日本のワインとチーズ 79回目 (2016-12-07 14:21)
 ナチュラルチーズ&ワイン in 三保 第30回 (2016-11-30 05:31)

Posted by このはなさくや at 08:30│Comments(0)fromage vin pain
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
日本のワインとチーズ 35回目
    コメント(0)