2012年10月27日

日本のワインとチーズ 34回目

先日の日本のチーズ銘百選で購入した
まだ名もないチーズを含めて4種

日本のワインとチーズ 34回目

全て北海道産のチーズなのでプレートも北海道の形 face02

emoji52 リコッタ

    イタリアタイプのフレッシュチーズ

emoji52 リコッタ・サラータ

    リコッタをセックに熟成させたチーズ
    イベントではパウダー状にしてきゅうりにかけて

    かなり塩味が効いているのでペコリーノ・ロマーノのように
    調味料として使うのがベター

emoji52 リコッタ???

    まだ名前のないチーズ
    こちらもセックに熟成させてあるが、回りを胡椒で覆っているので
    ぴりっとスパイシーで胡椒の風味が効いている

ここまでは白糠酪恵舎のチーズ


emoji52 ポタジェ

    ランランファームの牛乳製
    ランランファームはシェーヴルがメイン
    このポタジェは地元十勝清水産のミルクで作られている
    優しい風味でミルキー


ワインは・・・

日本のワインとチーズ 34回目

emoji49 四恩醸造 クレマチス 橙 2011 マグナム

     黄金色に熟成された甲州
     細かな泡 コクのある味わい

emoji49 メルシャン 椀子ヴィンヤード ソーヴィニヨン・ブラン 2011

     金賞ワイン
     ハーブや柑橘系の香り
     爽やかなすっきり感、酸味とミネラル感

     
emoji49 メルシャン 椀子ヴィンヤード メルロ 2009

     銀賞ワイン
     ブラックチェリー、プラム、ドライフルーツ
     流石の長野産メルロ
     香りも余韻も長く続く
     バランスが良く、ずっと飲んでいたい


サイドメニュー

今回は保存食をアレンジしてがテーマ

日本のワインとチーズ 34回目

味噌床に茹で卵の黄身だけを漬けて

日本のワインとチーズ 34回目

3日~2ヶ月まで
そのままで日本酒のあてに

日本のワインとチーズ 34回目

クリームチーズとあわせてディップに


日本のワインとチーズ 34回目

日本のワインとチーズ 34回目

カリフラワーのピクルス


日本のワインとチーズ 34回目

かぼちゃのアミューズ ラムレーズンと


日本のワインとチーズ 34回目

長ネギのブイヨン煮 味付けは自家製たまねぎドレッシングで


日本のワインとチーズ 34回目

エビグラタン
この日のチーズ、リコッタ・サラータを乗せて


日本のワインとチーズ 34回目

ほっとする、大豆の香りいっぱいのひたし豆


日本のワインとチーズ 34回目

イタリアタイプのチーズに合わせてフォカッチャ


日本のワインとチーズ 34回目

日本ワインに合わせてじゃこと白ゴマのパン


日本のワインとチーズ 34回目

秋映で作ったリンゴジャム


日本のワインとチーズ 34回目

ヨーグルトとリンゴジャムのデザート


日本のワインとチーズ 34回目

サービスは敷き詰めた胚芽ビスケットのクランチを上にして

 


同じカテゴリー(fromage vin pain)の記事画像
日本ワインとナチュラルチーズ 第61回
ナチュラルチーズ&ワイン in 三保 第31回
日本ワインとナチュラルチーズ 第60回
日本ワインとナチュラルチーズ 第59回
日本のワインとチーズ 79回目
ナチュラルチーズ&ワイン in 三保 第30回
同じカテゴリー(fromage vin pain)の記事
 日本ワインとナチュラルチーズ 第61回 (2017-02-07 07:55)
 ナチュラルチーズ&ワイン in 三保 第31回 (2017-01-03 06:55)
 日本ワインとナチュラルチーズ 第60回 (2017-01-02 07:20)
 日本ワインとナチュラルチーズ 第59回 (2016-12-15 07:40)
 日本のワインとチーズ 79回目 (2016-12-07 14:21)
 ナチュラルチーズ&ワイン in 三保 第30回 (2016-11-30 05:31)

Posted by このはなさくや at 08:45│Comments(0)fromage vin pain
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
日本のワインとチーズ 34回目
    コメント(0)