2012年03月23日
日本ワインとナチュラルチーズ 第2回
2月は・・・
ワインは北海道産、チーズは白カビタイプ

おたるケルナースパークリング
きりっとしたドライタイプ
若々しく、フレッシュな柑橘系の香り
おたるワイン ミュラートゥルガウ 一番絞り 2009
自社農場のブドウのみ
果実味豊かなワイン
北海道ワインのおたるシリーズ
どちらもドイツ品種で北海道らしい。
北海道ワインは年間250万本生産
小樽市
ワインは今回から北から南下の予定。
四恩醸造 ブーケ 4019 キュヴェ プティプティ
カベルネ・ソーヴィニヨンとカベルネ・フラン主体
2009と2010のブレンド
おまけのワイン

白カビタイプの数々

フージェル
ブリーの仲間
イル・ド・フランス産
上にのせた「シダ」が特徴的
もともと農家で自家用にシダ(フージェル)を飾って香り付けしていたのが起源

カマンベール・ド・ノルマンディー
本家本元のカマンベール
この日はやや若目で中央に芯が残っている
白カビがきれいに広がってる

クール・ド・ヌーシャテル フェルミエ
この時期にハート型のチーズはよく出回る
以前はハート型というとこのチーズばかりだったけれど
最近はいろんなハート型チーズが販売されるようになった
伝統的なA.O.P.チーズ
形と裏腹に個性的な味を持つと言われてる

アンカラ
ミディ・ピレネーのラコンヌ種の羊のチーズ
中身は柔らか
羊乳のオイリーでコクのある味わい



デザートはフージェルを使ったブリーチーズケーキ
濃厚な味
ワインは北海道産、チーズは白カビタイプ


きりっとしたドライタイプ
若々しく、フレッシュな柑橘系の香り

自社農場のブドウのみ
果実味豊かなワイン
北海道ワインのおたるシリーズ
どちらもドイツ品種で北海道らしい。
北海道ワインは年間250万本生産
小樽市
ワインは今回から北から南下の予定。

カベルネ・ソーヴィニヨンとカベルネ・フラン主体
2009と2010のブレンド
おまけのワイン

白カビタイプの数々


ブリーの仲間
イル・ド・フランス産
上にのせた「シダ」が特徴的
もともと農家で自家用にシダ(フージェル)を飾って香り付けしていたのが起源


本家本元のカマンベール
この日はやや若目で中央に芯が残っている
白カビがきれいに広がってる


この時期にハート型のチーズはよく出回る
以前はハート型というとこのチーズばかりだったけれど
最近はいろんなハート型チーズが販売されるようになった
伝統的なA.O.P.チーズ
形と裏腹に個性的な味を持つと言われてる


ミディ・ピレネーのラコンヌ種の羊のチーズ
中身は柔らか
羊乳のオイリーでコクのある味わい



デザートはフージェルを使ったブリーチーズケーキ
濃厚な味
日本ワインとナチュラルチーズ 第61回
ナチュラルチーズ&ワイン in 三保 第31回
日本ワインとナチュラルチーズ 第60回
日本ワインとナチュラルチーズ 第59回
日本のワインとチーズ 79回目
ナチュラルチーズ&ワイン in 三保 第30回
ナチュラルチーズ&ワイン in 三保 第31回
日本ワインとナチュラルチーズ 第60回
日本ワインとナチュラルチーズ 第59回
日本のワインとチーズ 79回目
ナチュラルチーズ&ワイン in 三保 第30回
Posted by このはなさくや at 05:38│Comments(0)
│fromage vin pain