2010年11月02日
日本のワインとチーズ 12回目
富田ファームと広島三次ワイナリー

めぐみ(モッツァレラ)
やや固めのモッツァレラ
もう少し柔らかめの方が個人的には好き。
プチトマトと・・・

牛乳とうふ
木綿豆腐を更に水切りした位の固さ。
ほのかにミルクの味。
鰹節、しょうゆでもいいけれど
ミルクの香りは負けてしまう。

手前の4種類は富夢の熟成違い。
ゴーダタイプのセミハードチーズ

4ヶ月熟成
あっさりタイプでシンプル
8ヶ月熟成
少し色が濃く、味も濃く・・・
12ヶ月熟成
ここまで熟成されると固さも固くなり
カットにも力が・・・更に味が濃く・・・
18ヶ月熟成
旨味成分が表れて食べ応えのあるチーズ
奥のチーズ
おこっぺ大地
セミハードでウォッシュタイプ
塩水でウォッシュ
表皮がオレンジと薄茶色
風味良く、コクがある

おこっぺ山のチーズ
セミハード、ウォッシュタイプ
1ホール400g
鮮やかなオレンジ色の表皮
中身はもっちりマイルドなウォッシュチーズ
先日訪問した広島三次ワイナリーのワインは
すべてシャルドネ。
日本のシャルドネの飲み比べ。

TOMOE シャルドネアンウッディッド2007
TOMOE シャルドネ樽熟成2006
TOMOE シャルドネ樽発酵2008
TOMOE シャルドネ新月2009
ヴィンテージが揃わないのが残念
今リリースされてる1番新しいラインナップ。
TOMOEシリーズはここのワイナリーのフラッグシップ。
とても良くできてる
樽を使わずにすっきりとしたアンウッディッド。
このワインが美味しくなくては樽をどのように使おうと
美味しくならない・・・とワイナリーのスタッフが語った。
樽熟成は発酵はステンレスタンクで熟成の時に
樽を使ってる。
程良い樽香と深み。
樽発酵は発酵、熟成の両方で樽使用。
更に深い樽の要素が加わり、存在感を出している。
段々日本のシャルドネとは思えなくなってくる。
新月はやっぱり期待通りに素晴らしいシャルドネ。
2009という1番若いヴィンテージながら
完熟したぶどうから造られて、更に新月の収穫と仕込され
深い味わいになってる。
樽発酵よりもスッキリとしながらも
複雑味が窺える。

オリーブとアンチョビのキッシュ
オレンジ色はミモレットのチーズ
シャルドネに合わせて里芋のグラタンも・・・

さつまいもとココアのパン
レーズンパンのラスク
オリーブオイルとブラックペッパーのラスク

さつまいもと角切りクリームチーズのパウンドケーキ
今回の副材は芋づくし・・・

めぐみ(モッツァレラ)
やや固めのモッツァレラ
もう少し柔らかめの方が個人的には好き。
プチトマトと・・・

牛乳とうふ
木綿豆腐を更に水切りした位の固さ。
ほのかにミルクの味。
鰹節、しょうゆでもいいけれど
ミルクの香りは負けてしまう。

手前の4種類は富夢の熟成違い。
ゴーダタイプのセミハードチーズ

4ヶ月熟成
あっさりタイプでシンプル
8ヶ月熟成
少し色が濃く、味も濃く・・・
12ヶ月熟成
ここまで熟成されると固さも固くなり
カットにも力が・・・更に味が濃く・・・
18ヶ月熟成
旨味成分が表れて食べ応えのあるチーズ
奥のチーズ
おこっぺ大地
セミハードでウォッシュタイプ
塩水でウォッシュ
表皮がオレンジと薄茶色
風味良く、コクがある


おこっぺ山のチーズ
セミハード、ウォッシュタイプ
1ホール400g
鮮やかなオレンジ色の表皮
中身はもっちりマイルドなウォッシュチーズ
先日訪問した広島三次ワイナリーのワインは
すべてシャルドネ。
日本のシャルドネの飲み比べ。

TOMOE シャルドネアンウッディッド2007
TOMOE シャルドネ樽熟成2006
TOMOE シャルドネ樽発酵2008
TOMOE シャルドネ新月2009
ヴィンテージが揃わないのが残念

今リリースされてる1番新しいラインナップ。
TOMOEシリーズはここのワイナリーのフラッグシップ。
とても良くできてる

樽を使わずにすっきりとしたアンウッディッド。
このワインが美味しくなくては樽をどのように使おうと
美味しくならない・・・とワイナリーのスタッフが語った。
樽熟成は発酵はステンレスタンクで熟成の時に
樽を使ってる。
程良い樽香と深み。
樽発酵は発酵、熟成の両方で樽使用。
更に深い樽の要素が加わり、存在感を出している。
段々日本のシャルドネとは思えなくなってくる。
新月はやっぱり期待通りに素晴らしいシャルドネ。
2009という1番若いヴィンテージながら
完熟したぶどうから造られて、更に新月の収穫と仕込され
深い味わいになってる。
樽発酵よりもスッキリとしながらも
複雑味が窺える。

オリーブとアンチョビのキッシュ
オレンジ色はミモレットのチーズ
シャルドネに合わせて里芋のグラタンも・・・

さつまいもとココアのパン
レーズンパンのラスク
オリーブオイルとブラックペッパーのラスク

さつまいもと角切りクリームチーズのパウンドケーキ
今回の副材は芋づくし・・・
日本ワインとナチュラルチーズ 第61回
ナチュラルチーズ&ワイン in 三保 第31回
日本ワインとナチュラルチーズ 第60回
日本ワインとナチュラルチーズ 第59回
日本のワインとチーズ 79回目
ナチュラルチーズ&ワイン in 三保 第30回
ナチュラルチーズ&ワイン in 三保 第31回
日本ワインとナチュラルチーズ 第60回
日本ワインとナチュラルチーズ 第59回
日本のワインとチーズ 79回目
ナチュラルチーズ&ワイン in 三保 第30回
Posted by このはなさくや at 07:38│Comments(0)
│fromage vin pain