2010年03月26日

日本のワインとチーズ 5回目

先月からの流れでワインはドメーヌ・タカヒコ。
日本のワインの中では今1番レアなワインと言える。

幻のワインなんて言われてる。

日本のワインとチーズ 5回目

田舎風発酵シードル ドライ
これは小布施ワイナリーのシードルなので
お兄さんの方。

富士りんごのシードル。
りんごの香りがいっぱい。
これからの季節に大活躍するワイン。

日本のワインとチーズ 5回目

日本のワインとチーズ 5回目

ヨイチ ノボリ パストゥグラン 2008

ツヴァイ70% ピノ・ノワール30%
生産本数 783本


日本のワインとチーズ 5回目

日本のワインとチーズ 5回目

ヨイチ ノボリ キュムラ ピノ・ノワール 2008

ピノ・ノワール100%
生産本数 1327本

北海道余市登地区 4.5ha
ビオロジックで管理、すべてピノ・ノワール
醸造は小布施ワイナリー

樹齢は24年の古樹 畑名「キュムラ」

自然発酵 無濾過 小樽熟成(古樽)

どちらのワインもまず香りがふくよか、広がる。
前日抜栓がお奨めだけど、朝早くの抜栓。
それでも香りは充分に広がりを見せ、とても魅力的。

イチゴの香り・・・やがて黒い果実、チョコレートへ



パストゥグランも負けてない。
ツヴァイはオーストリアのツヴァイゲルト??
はっきりしない。

ブルゴーニュのパストゥグランのイメージで造られてる。
複雑感がありこちらも魅力的。

曽我さんの造るワインはどれもピュア。
自然からの贈り物だと本当に感じさせてくれる・・・icon12icon12


チーズたち・・・

北海道紋別郡興部(おこっぺ)のチーズ工房「アドナイ」

日本のワインとチーズ 5回目

モッツアレラ
180gと大きめサイズ
表面がでこぼこなのが素朴な感じ。
フレッシュが命なので、出来立てを食べたい。

日本のワインとチーズ 5回目

日本のワインとチーズ 5回目

Sayuri さゆり
 
 白カビタイプ 
 表皮もしっかりとしていてやや厚めだけれど中身はとろりとしていて
 日本人が好むタイプ。
 味わいも優しい。 


フロマージュ・ド・エール つばさのチーズ

 ウォッシュタイプ
 時間がしっかり経た方が美味しく食べられる。
 香りも穏やか。
 もっちりとした生地でこれも優しいウォッシュ。


フォンティーヌ      いずみのチーズ

 セミハードタイプ
 イタリアのフォンティーナタイプ。
 もう少し熟成が進んだ方が食べ応えが出てくるはず。
 パクパク食べるには最適。
 淡白なのでグラタンやフォンデュなどの溶かすお料理に。
 

ミモレット・アドナイ

 セミハードタイプ
 フランス産のミモレットとは一線を画く日本のミモレット。
 2~6ヶ月熟成。
 かなり若めのよう。
 しっとりとしていて外皮も問題なく食べられるくらい。
 スライスでサンドイッチにがいいかも・・・


日本のワインとチーズ 5回目

パンはレーズンパンとオリーブとドライトマトのパン2種


紅芯大根、エシャレット、オリーブオイル漬けツナ
人参とくるみレーズンのサラダ

デザートはスティックチーズケーキ



同じカテゴリー(fromage vin pain)の記事画像
日本ワインとナチュラルチーズ 第61回
ナチュラルチーズ&ワイン in 三保 第31回
日本ワインとナチュラルチーズ 第60回
日本ワインとナチュラルチーズ 第59回
日本のワインとチーズ 79回目
ナチュラルチーズ&ワイン in 三保 第30回
同じカテゴリー(fromage vin pain)の記事
 日本ワインとナチュラルチーズ 第61回 (2017-02-07 07:55)
 ナチュラルチーズ&ワイン in 三保 第31回 (2017-01-03 06:55)
 日本ワインとナチュラルチーズ 第60回 (2017-01-02 07:20)
 日本ワインとナチュラルチーズ 第59回 (2016-12-15 07:40)
 日本のワインとチーズ 79回目 (2016-12-07 14:21)
 ナチュラルチーズ&ワイン in 三保 第30回 (2016-11-30 05:31)

Posted by このはなさくや at 08:51│Comments(2)fromage vin pain
この記事へのコメント
どれも魅力的で・・・
参加できず残念でした。
次回よろしくお願いいたします。
Posted by Vin妻(ヴァンつま) at 2010年04月01日 16:45
Vin妻さま

私もお会いできずに残念でした。
これからも良い物を探してきます。

小布施ワイナリーの日本酒の会も企画進行中です。
また、お待ちしております。
Posted by このはなさくやこのはなさくや at 2010年04月01日 23:04
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
日本のワインとチーズ 5回目
    コメント(2)