2009年10月15日
清水DEはしご酒 終了
無事に終了。
3軒きっちり回り、蔵の方と話せた所や
そうでない所や、、、
スタッフに聞いた所、まずまずの成果だそう。。。
参加店舗も色々と工夫を凝らし頑張っていました。
最初は「そ乃田」
初亀の社長
お酒は亀印

カニシュウマイ、
クリームコロッケはそ乃田の人気メニュー。
マグタクはオリジナルで鮪とタクアンとオクラ。
次は梅光へ。
臥竜梅の社長
1回も話をせずに知人たちとの会話で
あっという間に時間に。

臥竜梅雄町
三点盛りはエビがくるりをかわいい〜〜
鮪、そして鳥味噌と大根。
あっさりした味付けで嬉しい。
鮪とお酒の好相性。
最後の3軒目は河よし
道すがらの情報によるとおつまみがなかなか好評。

桜エビご飯や太刀魚、栗などなど・・・

鯛のおすましまで・・・
お酒は緑の英君の生酒。
静かな清水の中のイベント。
少しでも賑やかになれば・・
スタッフの皆さん、お疲れ様でした。
3軒きっちり回り、蔵の方と話せた所や
そうでない所や、、、
スタッフに聞いた所、まずまずの成果だそう。。。
参加店舗も色々と工夫を凝らし頑張っていました。
最初は「そ乃田」
初亀の社長
お酒は亀印
カニシュウマイ、
クリームコロッケはそ乃田の人気メニュー。
マグタクはオリジナルで鮪とタクアンとオクラ。
次は梅光へ。
臥竜梅の社長
1回も話をせずに知人たちとの会話で
あっという間に時間に。
臥竜梅雄町
三点盛りはエビがくるりをかわいい〜〜
鮪、そして鳥味噌と大根。
あっさりした味付けで嬉しい。
鮪とお酒の好相性。
最後の3軒目は河よし
道すがらの情報によるとおつまみがなかなか好評。
桜エビご飯や太刀魚、栗などなど・・・
鯛のおすましまで・・・
お酒は緑の英君の生酒。
静かな清水の中のイベント。
少しでも賑やかになれば・・
スタッフの皆さん、お疲れ様でした。
Posted by このはなさくや at 07:34│Comments(0)
│日本酒