2015年11月17日

日本のワインとチーズ 68回目

10月は・・・

ワインは金メダルのワインたち

日本のワインとチーズ 68回目

日本のワインとチーズ 68回目


emoji52 トゥルナン・アン・ブリー ブルゴン氏熟成
             
フランス イル・ド・フランス 白カビタイプ

可愛らしい木箱に納められてる
白カビチーズの最高クラスに位置づけられるブリーと同じブリー地方のチーズ
トゥルナン・アン・ブリー村産
クリーミーで上質のバターのよう

   
emoji52 ゴルゴンゾーラ・ドルチェ
  
イタリア 青カビタイプ

世界3大ブルーチーズのひとつ
特に伝統的な製法で作られたこのドルチェタイプは、
ブル-チ-ズの中でもねっとりとしていて香りも塩気もやさしく感じる

             
emoji52 トム・ブリュレ ムニエ氏熟成
         
フランス ミディ・ピレネー セミハードタイプ 羊乳

3ヶ月熟成のトムの表面をバーナーで炙り、焦げ目をつけて香ばしさを与えたチーズ
羊の本来の濃厚さ ナッツのような香ばしさ

       
emoji52 デルモン・ヴュリー

スイス ハードタイプ

フリブールにほど近いヴュリーの山で作られる
同じヴュリーで作られる赤ワイン、「ピノノワール」で磨きながら最長 1 年まで熟成
ぎゅっと固く引き締まった組織は凝縮感があり、
旨味成分グルタミン酸の結晶も豊富に現れ味わい深く、
コクがあり余韻の長いチーズ


日本のワインとチーズ 68回目

197 フジッコワイナリー フジクレール スパークリング甲州 2013
              
伝統的な瓶内二次発酵による本格スパークリングワイン
日本固有の品種甲州から細やかな泡立ちと飲みごたえのある味わい


197 シャンモリワイン 甲州シュール・リー2014
              
日本ワインコンクール2015「甲州辛口部門」金賞部門最高賞受賞:2014年産

厳選した山梨県勝沼町産のブドウを使用し、ブドウ本来の果実味を損なわないように、
圧搾を極力控えた新鮮な果汁のみを使用してゆっくりと低温発酵

発酵後はシュール・リー製法にて約6ヶ月間タンク内でワインと澱を接触させる事により、
酵母の自己消化によるアミノ酸等の旨味成分がワイン中に増加

フレッシュ&フルーティで豊かな味わいが特徴のワイン


197 フジクレール 甲州シュール・リー 2014
              
厳選した甲州市産ブドウを使用し、ゆっくりと低温発酵させている
シュール・リー製法のよる厚みと、フレッシュでフルーティな味わい


197 フジクレール 甲州シュール・リー東渓 2014
              
東渓地区の契約農家の甲州ブドウを使用
シュール・リー製法により、骨格のしっかりしたワインに


197 シャンテY,A 甲州樽発酵 2014

ダイヤモンド酒造
樽の効き方がバランス良く甲州の味わいを引き立てている


日本のワインとチーズ 68回目

りんごとカリフラワーのマリネ
結構酸っぱい face10


日本のワインとチーズ 68回目

千切りじゃがいものサラダ
ドレッシングが乳化していてまったり 旨しemoji02

日本のワインとチーズ 68回目

人参とカブのサラダ
リボン状の人参、スライスしたカブ
ダイス状のカブ、おろし人参とカブ
カブの甘さと食感の違う同野菜が面白い


日本のワインとチーズ 68回目

かぼちゃのソテー
がっつりいける


日本のワインとチーズ 68回目

サワラの生ハムとマリネした野菜
お取り寄せのさわら あっさり味なのでマリネした野菜を
アクセントに・・・


日本のワインとチーズ 68回目

豚肉のプレゼ
たっぷりのキャベツと豚バラ肉との蒸し煮
あっさりとしっかり食べられる


日本のワインとチーズ 68回目

小さなおにぎり 鯖ガーリック味噌と蟹味噌バター
こちらもお取り寄せ
新米と・・・


日本のワインとチーズ 68回目

日本のワインとチーズ 68回目

焼き鯖寿司
脂ののった鯖


日本のワインとチーズ 68回目

トマトムース
意外な美味しさ





同じカテゴリー(fromage vin pain)の記事画像
日本ワインとナチュラルチーズ 第61回
ナチュラルチーズ&ワイン in 三保 第31回
日本ワインとナチュラルチーズ 第60回
日本ワインとナチュラルチーズ 第59回
日本のワインとチーズ 79回目
ナチュラルチーズ&ワイン in 三保 第30回
同じカテゴリー(fromage vin pain)の記事
 日本ワインとナチュラルチーズ 第61回 (2017-02-07 07:55)
 ナチュラルチーズ&ワイン in 三保 第31回 (2017-01-03 06:55)
 日本ワインとナチュラルチーズ 第60回 (2017-01-02 07:20)
 日本ワインとナチュラルチーズ 第59回 (2016-12-15 07:40)
 日本のワインとチーズ 79回目 (2016-12-07 14:21)
 ナチュラルチーズ&ワイン in 三保 第30回 (2016-11-30 05:31)

Posted by このはなさくや at 10:00│Comments(0)fromage vin pain
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
日本のワインとチーズ 68回目
    コメント(0)