2015年09月12日
日本のワインとチーズ 65回目
7月は・・・
リタワイナリーと吉田興産
吉田興産は富山県黒部市
くろべ牧場まきばの風内 Y&Co.チーズ加工舎
約100頭の山羊を飼育している

リコッタ・ラ・カプラ
山羊乳100%
塩を一切加えておらずわずかなレモンのみ
ミルク本来の自然で優しい甘み ヘルシーで栄養価が高い
カプリーノ
ソフトタイプ(10日熟成)
薄い表皮をまとったこのチーズは山羊チーズの中では1番一般的
きめこまかく、しっとりとした口当たり
熟成が進むにつれコクが増す
ラ・カプラ
セミハード(3~5ヶ月熟成)
こだわりのミルクと塩(富山湾の海洋深層水からとれた自然の恵みたっぷりの塩)
山羊乳のみのセミハードは国内ではめずらいし
エトワール・ドゥ・ガティン
フランス、ポワトゥー・シャラントー圏ドゥー・セーヴル
かわいい星型のチーズ
この地方は山羊乳製のチーズの生産地として有名
状態が若 いうちは比較的食べやすく、愛らしい外観ながら、
熟成して引き締まってくると農家製ならではの本格的なシェーブルの旨み
コンポステル
キリストの弟子ヤコブのシンボルがサンジャック(ホタテ)と呼ばれていたことから、
彼にちなんで作られるようになったシェーヴルチーズ
ホタテ貝のスタンプ押し型がなんともユニーク
一番小さいAOCのロカマドールと同じミルク製法
リタファーム&ワイナリー
北海道余市郡余市町登町1824
創業年 1998年(2013年果実酒免許取得)
自社畑 約3ヘクタール

農家のシードル酸化防止剤無添加 2014
野生酵母で瓶内二次発酵させたフルーティーなシードル
田舎式スパークリング・デラウェア・サンスフル 2014
登地区のデラウェアを低温でゆっくりと瓶内二次発酵
蜂蜜のアロマとクリーミィな泡
十六夜ナイアガラ自然発酵 2014
余市産ナイアガラを野生酵母で約40日間かけてゆっくりと自然発酵させた身体になじむ優しいワイン
田舎式スパークリング・キャンベル・サンスフル 2014
低温でゆっくりと瓶内二次発酵
カシスやフランボワーズを思わせるアロマ
種まく人 シャトー・ジュン NV
プティ・ヴェルド NV
山梨県立美術館所蔵のミレーの絵画をラベルと商品名に冠したシリーズ

タマネギマリネ ブルーベーリーと

オリーブとオレンジの炒めマリネ

きのこのソテー

なすのポタージュ

白身魚のタマネギソースかけ

なす素麺

桃のカッペリーニ

レアチーズケーキ

ぶどうパンとフォカッチャ
リタワイナリーと吉田興産
吉田興産は富山県黒部市
くろべ牧場まきばの風内 Y&Co.チーズ加工舎
約100頭の山羊を飼育している

山羊乳100%
塩を一切加えておらずわずかなレモンのみ
ミルク本来の自然で優しい甘み ヘルシーで栄養価が高い

ソフトタイプ(10日熟成)
薄い表皮をまとったこのチーズは山羊チーズの中では1番一般的
きめこまかく、しっとりとした口当たり
熟成が進むにつれコクが増す

セミハード(3~5ヶ月熟成)
こだわりのミルクと塩(富山湾の海洋深層水からとれた自然の恵みたっぷりの塩)
山羊乳のみのセミハードは国内ではめずらいし

フランス、ポワトゥー・シャラントー圏ドゥー・セーヴル
かわいい星型のチーズ
この地方は山羊乳製のチーズの生産地として有名
状態が若 いうちは比較的食べやすく、愛らしい外観ながら、
熟成して引き締まってくると農家製ならではの本格的なシェーブルの旨み

キリストの弟子ヤコブのシンボルがサンジャック(ホタテ)と呼ばれていたことから、
彼にちなんで作られるようになったシェーヴルチーズ
ホタテ貝のスタンプ押し型がなんともユニーク
一番小さいAOCのロカマドールと同じミルク製法
リタファーム&ワイナリー
北海道余市郡余市町登町1824
創業年 1998年(2013年果実酒免許取得)
自社畑 約3ヘクタール

野生酵母で瓶内二次発酵させたフルーティーなシードル

登地区のデラウェアを低温でゆっくりと瓶内二次発酵
蜂蜜のアロマとクリーミィな泡

余市産ナイアガラを野生酵母で約40日間かけてゆっくりと自然発酵させた身体になじむ優しいワイン

低温でゆっくりと瓶内二次発酵
カシスやフランボワーズを思わせるアロマ

プティ・ヴェルド NV
山梨県立美術館所蔵のミレーの絵画をラベルと商品名に冠したシリーズ
タマネギマリネ ブルーベーリーと
オリーブとオレンジの炒めマリネ
きのこのソテー
なすのポタージュ
白身魚のタマネギソースかけ
なす素麺
桃のカッペリーニ
レアチーズケーキ
ぶどうパンとフォカッチャ
日本ワインとナチュラルチーズ 第61回
ナチュラルチーズ&ワイン in 三保 第31回
日本ワインとナチュラルチーズ 第60回
日本ワインとナチュラルチーズ 第59回
日本のワインとチーズ 79回目
ナチュラルチーズ&ワイン in 三保 第30回
ナチュラルチーズ&ワイン in 三保 第31回
日本ワインとナチュラルチーズ 第60回
日本ワインとナチュラルチーズ 第59回
日本のワインとチーズ 79回目
ナチュラルチーズ&ワイン in 三保 第30回
Posted by このはなさくや at 18:32│Comments(0)
│fromage vin pain