2013年10月18日
日本ワインとナチュラルチーズ 第19回
第4クールのスタート

サン・ポアン ムニエ氏熟成
フランシュ・コンテ地方産
ミルクの美味しさを楽しめる
フリュイデ・ドゥ・ブロネ アレオス氏熟成
フランス北部産
8週間かけてウォッシュ
オレンジ色のきれいな表皮とコクのある味わい
ロックフォール・オ・コワン マダム久田氏熟成
ロックフォールの間に花梨のペーストを挟んだオリジナル
チーズの塩味と花梨の果実味がマッチ
アボンダンス A.O.P. ムニエ氏熟成
味のコクとミルクの美味しさが抜群
ワインは今1番新しいワイナリーの「カンティーナ・ジーオセット」
瀬戸おじさんのワイナリーという意味
新潟市角田浜
「カーブ・ドッチ」で学び2011年に設立
栽培品種はツヴァイゲルト、ネッビオーロ、カベルネ・ソーヴィニヨン

ヴィーノ・ビアンコ 2012
セイベル9110+シャルドネ???
ヴィーノ・ビアンコ/オルトマーレ 2012
ケルナー???
ヴィーノ・ロッソ/ヴィヴァーチェ 2012
カベルネ・ソーヴィニヨン???
新しいワイナリーだけに若々しいフレッシュ感あふれるワインたち
今後は自社畑のワインがリリースされるはずなので
それも楽しみ

フランシュ・コンテ地方産
ミルクの美味しさを楽しめる

フランス北部産
8週間かけてウォッシュ
オレンジ色のきれいな表皮とコクのある味わい

ロックフォールの間に花梨のペーストを挟んだオリジナル
チーズの塩味と花梨の果実味がマッチ

味のコクとミルクの美味しさが抜群
ワインは今1番新しいワイナリーの「カンティーナ・ジーオセット」
瀬戸おじさんのワイナリーという意味
新潟市角田浜
「カーブ・ドッチ」で学び2011年に設立
栽培品種はツヴァイゲルト、ネッビオーロ、カベルネ・ソーヴィニヨン

セイベル9110+シャルドネ???

ケルナー???

カベルネ・ソーヴィニヨン???
新しいワイナリーだけに若々しいフレッシュ感あふれるワインたち
今後は自社畑のワインがリリースされるはずなので
それも楽しみ
日本ワインとナチュラルチーズ 第61回
ナチュラルチーズ&ワイン in 三保 第31回
日本ワインとナチュラルチーズ 第60回
日本ワインとナチュラルチーズ 第59回
日本のワインとチーズ 79回目
ナチュラルチーズ&ワイン in 三保 第30回
ナチュラルチーズ&ワイン in 三保 第31回
日本ワインとナチュラルチーズ 第60回
日本ワインとナチュラルチーズ 第59回
日本のワインとチーズ 79回目
ナチュラルチーズ&ワイン in 三保 第30回
Posted by このはなさくや at 12:53│Comments(0)
│fromage vin pain