2013年04月12日

日本のワインとチーズ 38回目

ワインは先日訪問した敷島醸造
すべて自社畑のぶどうで造られている

日本のワインとチーズ 38回目

emoji49 デラウェア 2012

   新酒で辛口に仕上げた微発泡生詰めワイン

emoji49 シャルドネ 2007

   ワイナリーからお土産でいただいたワイン
   2007とは思えない程フレッシュ感も残っていて果実味もあり
   
emoji49 マスカットベリーA 2011

   微発泡のワインを無濾過で生詰め
   香りがふくよかでまさしくベリー系の香りでいっぱい
   さらりと飲めて飲み飽きしないワイン

emoji49 プレミアム・ルージュ 2010

   カベルネ・ソーヴィニヨン50% 甲斐ノワール50%
   それぞれを醸造してブレンド
   オーク樽で熟成
   濃いルビー色で青い草の香りとアフターの苦みは甲斐ノワールの特徴
   時間が経つと程良くまとまってくる


日本のワインとチーズ 38回目

emoji52 ブール・オ・クランベリー マダム久田氏熟成

   ブルゴーニュ産
   フレッシュブリヤ・サヴァランをベースにキルシュ漬けのクランベリーを
   たっぷりまぶしたまるでケーキのようなチーズ

emoji52 さくら

   この時期の定番のさくらは今年から美味しくなってるけど本番はまだまだこれから
   放牧が始まってからのさくらに更に期待

emoji52 サンマルスラン・アフィネ アレオス氏熟成

   ローヌ・アルプ産
   柔らかくとろり
   ミルクのコクと塩味との絶妙なバランス、流石emoji02

emoji52 ルロー・ドゥ・トゥーレーヌ ムニエ氏熟成

   見た目はサントモール・ド・トゥーレーヌとよく似ているが芯には藁はなし
   同じ地方のトゥーレーヌ産
   ポプラの木炭粉をまぶして熟成

   嫌な香りは一切なし(当然だけど・・・)
   柔らかさもちょうど良く、いくらでも食べられそう


サイドメニューたち

日本のワインとチーズ 38回目

春菊の胡麻和え

白菜菜としめじのおひたし(電池切れで画像なしface07


日本のワインとチーズ 38回目

ベースにカッテージチーズと生クリームを塗った新たまねぎとベーコンのタルトフラン


日本のワインとチーズ 38回目

カミアカリ玄米のサラダ

日本のワインとチーズ 38回目

海老とスヌーピーのマカロニグラタン
刻んだセミハードチーズとおろしたパルミジャーノ・レッジャーノをのせて


ツナサンドとコンビーフサンド(画像なしicon11


日本のワインとチーズ 38回目

フォカッチャとふわふわ贅沢ブリオッシュパン


日本のワインとチーズ 38回目

マスカルポーネチーズといちごのピューレのムース   
 


同じカテゴリー(fromage vin pain)の記事画像
日本ワインとナチュラルチーズ 第61回
ナチュラルチーズ&ワイン in 三保 第31回
日本ワインとナチュラルチーズ 第60回
日本ワインとナチュラルチーズ 第59回
日本のワインとチーズ 79回目
ナチュラルチーズ&ワイン in 三保 第30回
同じカテゴリー(fromage vin pain)の記事
 日本ワインとナチュラルチーズ 第61回 (2017-02-07 07:55)
 ナチュラルチーズ&ワイン in 三保 第31回 (2017-01-03 06:55)
 日本ワインとナチュラルチーズ 第60回 (2017-01-02 07:20)
 日本ワインとナチュラルチーズ 第59回 (2016-12-15 07:40)
 日本のワインとチーズ 79回目 (2016-12-07 14:21)
 ナチュラルチーズ&ワイン in 三保 第30回 (2016-11-30 05:31)

Posted by このはなさくや at 05:37│Comments(0)fromage vin pain
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
日本のワインとチーズ 38回目
    コメント(0)