2012年04月28日
クレマチス リリースパーティ
四恩醸造のリリースパーティーはシリーズ毎に
開催されるみたい。
昨年はローズシリーズのパーティーにも参加。
今回はクレマチスシリーズ。
ワイナリー内での開催。

カジュアルな会なので、勝手に注いで勝手に飲んで・・・
最初は瑞雲
甘口の発泡酒
気持ち良くほっとするワイン

クレマチスは2種類
甲州の橙と巨峰のロゼ
どちら人気ワインなのですぐに完売してしまう。
ラッキーな事にこの日、蔵での発売があり
マグナムボトルも含めてほぼ希望通りに購入。
嬉しい~~~


持参したチーズたち
皆さんに食べてもらった後なので見た目がきれいでなくて、ごめんなさい

ワイナリーで用意して下さったチーズたち
手前がブリヤ・サヴァラン・ア・ラ・パパイヤ
ピチピチの新酒にぴったり
奥のチーズが謎のチーズ
イタリアのテストゥン・アル・バローロのような感じ。
聞いてみると北海道のどこかのウォッシュタイプチーズで
上のブドウカスはドメーヌ・タカヒコのものらしい。
独特の香りと味・・・


小林さんが樽から直接汲んでくれる。
2時間、充分に楽しませていただき、ありがとうございました。
開催されるみたい。
昨年はローズシリーズのパーティーにも参加。
今回はクレマチスシリーズ。
ワイナリー内での開催。

カジュアルな会なので、勝手に注いで勝手に飲んで・・・
最初は瑞雲
甘口の発泡酒
気持ち良くほっとするワイン

クレマチスは2種類
甲州の橙と巨峰のロゼ
どちら人気ワインなのですぐに完売してしまう。
ラッキーな事にこの日、蔵での発売があり
マグナムボトルも含めてほぼ希望通りに購入。
嬉しい~~~


持参したチーズたち
皆さんに食べてもらった後なので見た目がきれいでなくて、ごめんなさい


ワイナリーで用意して下さったチーズたち
手前がブリヤ・サヴァラン・ア・ラ・パパイヤ
ピチピチの新酒にぴったり

奥のチーズが謎のチーズ
イタリアのテストゥン・アル・バローロのような感じ。
聞いてみると北海道のどこかのウォッシュタイプチーズで
上のブドウカスはドメーヌ・タカヒコのものらしい。
独特の香りと味・・・


小林さんが樽から直接汲んでくれる。
2時間、充分に楽しませていただき、ありがとうございました。
Posted by このはなさくや at 09:22│Comments(0)
│vin