2011年12月13日
大忘年会
食通たちによる忘年会に参加。
いつも凄いけど今回は「大」と付くだけあって凄い更に凄い、凄過ぎ~~~
参加者は何か1品を持参しての参加、
参加者が食通だから、半端なものはなし。
チーズプロフェッショナルとしては・・・と意気込んだものの
持ってるチーズは数少なく、迷う所。

ブッリーノ
マンステール マダム久田氏熟成

穏やか系「ブッリーノ」
私も初めてだから他の方々だって初めてのはず。
珍しさで☆3つ

きれいなオレンジ色の表皮の「マンステール」
素晴らしいリネンス菌の働き。
中身はもちっとととろりの中間。
さすがはマダム熟成でコクがありながらも優しさがあり☆5つ
大好きな日本ワインも数々。


これはほんの一部。
飲食や会話に忙しくって画像は撮ってる間がないのが本当の所。
都農ワイナリーのスイートワインはアイスワインで
多分クリオ・エクストラクション製法のはず。

こんなステキなケーキと一緒に。。。
いつも凄いけど今回は「大」と付くだけあって凄い更に凄い、凄過ぎ~~~

参加者は何か1品を持参しての参加、
参加者が食通だから、半端なものはなし。
チーズプロフェッショナルとしては・・・と意気込んだものの
持ってるチーズは数少なく、迷う所。




穏やか系「ブッリーノ」
私も初めてだから他の方々だって初めてのはず。
珍しさで☆3つ

きれいなオレンジ色の表皮の「マンステール」
素晴らしいリネンス菌の働き。
中身はもちっとととろりの中間。
さすがはマダム熟成でコクがありながらも優しさがあり☆5つ
大好きな日本ワインも数々。


これはほんの一部。
飲食や会話に忙しくって画像は撮ってる間がないのが本当の所。
都農ワイナリーのスイートワインはアイスワインで
多分クリオ・エクストラクション製法のはず。

こんなステキなケーキと一緒に。。。
Posted by このはなさくや at 06:41│Comments(0)
│fromage vin