2011年10月15日

マルサン葡萄酒

先日、ふらりと寄ったらちょうど今年の甲州の仕込みの最初の日。

委託醸造だけど・・・

清掃の真っ最中にお邪魔してごめんなさい。
でも、気軽に屈託なく対応していただいて感謝。

今年の甲州の出来の話、近所の農家の方の話、
搾り方、お掃除の事・・・
短い時間の中にも有意義な話あり。

こちらも仕入れたばかりの情報、今まで積み重ねた情報、
そんな事、いろいろ出しながら、日本ワインの事で盛り上がるのは時間を忘れて
楽しく、嬉しく、有意義な時間。


「甲州百」
自社畑産の甲州100%

フリーランスだけでなく、とことん搾った果汁で造られたワイン。
これもあり、あれもあり・・・

ワインって本当に面白い・・・face02face02face02icon06


同じカテゴリー(vin)の記事画像
2016備忘録 ワインツーリズム
2016備忘録 しのだ日本ワインの会
2016備忘録 はすみふぁーむ
名古屋チーズ博2016
発酵食品サミットinやまなし
HOPA
同じカテゴリー(vin)の記事
 2016備忘録 ワインツーリズム (2016-12-25 03:08)
 2016備忘録 しのだ日本ワインの会 (2016-12-23 09:12)
 2016備忘録 はすみふぁーむ (2016-12-22 07:05)
 名古屋チーズ博2016 (2016-11-18 11:39)
 発酵食品サミットinやまなし (2016-11-16 09:44)
 HOPA (2016-07-03 03:12)

Posted by このはなさくや at 23:14│Comments(0)vin
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
マルサン葡萄酒
    コメント(0)