2009年12月10日

ラパリュとルロワ

今年のボジョレー・ヌーボーの主役たち。
パカレは期待通りだったので、こちらも楽しみたい。


ラパリュとルロワ

ラパリュとルロワ

ワインショップの情報でラパレが良いと・・・
非常にフレッシュできれいな造り。
ピュアなワイン。


ラパリュとルロワ

ラパリュとルロワ

ルロワは流石。
開けたてはやや還元臭が感じられたけど
時間が経つにつれてピュアで優秀なぶどうの香り
ヌーボーとは思えぬ厚みのある果実味。
本当にすごいなぁ〜〜〜って素直に思う。

もう、ヌーボーという一括りには入れられない。


同じカテゴリー(vin)の記事画像
2016備忘録 ワインツーリズム
2016備忘録 しのだ日本ワインの会
2016備忘録 はすみふぁーむ
名古屋チーズ博2016
発酵食品サミットinやまなし
HOPA
同じカテゴリー(vin)の記事
 2016備忘録 ワインツーリズム (2016-12-25 03:08)
 2016備忘録 しのだ日本ワインの会 (2016-12-23 09:12)
 2016備忘録 はすみふぁーむ (2016-12-22 07:05)
 名古屋チーズ博2016 (2016-11-18 11:39)
 発酵食品サミットinやまなし (2016-11-16 09:44)
 HOPA (2016-07-03 03:12)

Posted by このはなさくや at 07:15│Comments(2)vin
この記事へのコメント
昨年はルロワのヌーボ飲みましたが、今年は飲んでないです~

中々、手に入らなかった覚えがあり、毎年飲んでみたいワインな事はたしかですね

で、このはなさくやさんのコメントを読んで飲んでみたくなっちゃいました
Posted by かねちょう at 2009年12月10日 08:07
確かにルロワは美味しいし、まるで王者のような雰囲気です。
でも、お値段が・・・(泣)
年に1度だと思えばこそ買ってしまうのですが・・・
Posted by このはなさくやこのはなさくや at 2009年12月10日 16:22
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ラパリュとルロワ
    コメント(2)