2009年01月28日
リビングカルチャー 清水教室のスタート
清水教室ではフロマジュリー・ライフ、「旬のチーズを楽しむ」と
タイトルをつけて、静岡教室より少しゴージャスになってる。
というのも、駅前アーケード街の「栗田屋」さんが会場で
テーブルコーディネートを栗田屋さんでサポートしていただいてる。
ステキな器たちが周りに並んでいて目の保養にもなる。
そんな環境の中でスタート。
まだ、こじんまりの人数だけどワイワイ、ガヤガヤと賑やか、活気もたっぷり
いい雰囲気・・・


お花が可愛い~~~可憐~~~
これがチーズプラトー。

箱入りの物が多いのでどうも無機質的。
花や緑のものを飾ったり、ドライフルーツも盛れば良かったのだけど・・・
次回の課題。
本日のチーズたち
自家製のクリームチーズ
フロマージュ・フレ
モッツァレラ・ディ・ヴァッカ
ポン・レヴェック
タレッジョ
ラングル
テット・ド・モワンヌ
おまけのコンカワイヨット
なかなかたっぷりな量だと思うけど自画自賛??
本日のワインたち
1+1=3
クレマチス
ボジョレー・ヴィラージュ フィリップ・パカレ
ワインもチーズのなかなか良い物が揃っていたはず。
タイトルをつけて、静岡教室より少しゴージャスになってる。
というのも、駅前アーケード街の「栗田屋」さんが会場で
テーブルコーディネートを栗田屋さんでサポートしていただいてる。
ステキな器たちが周りに並んでいて目の保養にもなる。
そんな環境の中でスタート。
まだ、こじんまりの人数だけどワイワイ、ガヤガヤと賑やか、活気もたっぷり

いい雰囲気・・・


お花が可愛い~~~可憐~~~

これがチーズプラトー。

箱入りの物が多いのでどうも無機質的。
花や緑のものを飾ったり、ドライフルーツも盛れば良かったのだけど・・・

次回の課題。
本日のチーズたち
自家製のクリームチーズ
フロマージュ・フレ
モッツァレラ・ディ・ヴァッカ
ポン・レヴェック
タレッジョ
ラングル
テット・ド・モワンヌ
おまけのコンカワイヨット
なかなかたっぷりな量だと思うけど自画自賛??
本日のワインたち
1+1=3
クレマチス
ボジョレー・ヴィラージュ フィリップ・パカレ
ワインもチーズのなかなか良い物が揃っていたはず。
Posted by このはなさくや at 09:58│Comments(0)
│fromage vin
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。