2011年12月04日
第8回 ALL JAPAN ナチュラルチーズコンテスト
2年に1度行われるコンテスト
今回、初めて見学。
本当はスタッフで入りたかったのだけど・・・

今回から最終審査は公開。
緊張感が漂う・・・

10人の審査員が各々推薦するチーズをプレゼン。
1~5点の札を上げる。
その場ですぐに集計される。
チーズはすべてのタイプで審査され
白カビであろうが、ウォッシュであろうがハードであろうが
タイプ別にはされないのが面白い。

見事入賞されたチーズ工房の方々。

入賞のチーズたち
結果は・・・

1等賞! 花畑牧場 ラクレット

2等賞! 鶴居村酪楽館 鶴居シルバーラベル

3等賞! ダイワファーム ロビオーラダイワ

4等賞! 三良坂フロマージュ 柿
【金 賞】
・ランランファーム ペケレ
・黒松内手作り加工センタートワ・ヴェール ブルーチーズ
・NEEDS NEEDSゴーダ
・ハッピネスデーリィ 森のカムイ
・鶴井村酪楽館 鶴居ゴールドラベル
・共働学舎 桜のアフィネ
【優秀賞】
・十勝野フロマージュ クリームチーズ
・ミルキーハウス さけるチーズ塩
・佐渡乳業 佐渡クリームチーズ
・風の谷ファーム白馬 フレッシュヤギのチーズ
・らくのうマザーズ阿蘇ミルク牧場 ミルク牧場のカチョカヴァロ
・花畑牧場 カマンベール雪どけ
・たかすファーマーズ カマンベールチーズ ヒルガニアンホワイト
・ダイワファーム トーマダイワ
・鶴居村酪楽館 リーレ・ツルイ
・ノースプレインファーム ゴーダチーズ
おめでとうございます

大好きな三良坂フロマージュさんが入賞されて嬉しい~~~
この後チーズコンテストに相応しく・・・

ミルクでかんぱ~~~い
ホテルメトロポリタンエドモンドの数々の美味しいお料理を満喫。





他の会場ではもちろん、チーズの試食ができ
日本ワインもたくさんあり大満足。



さきいか状の新作チーズ

販売コーナーにはいち早く行き、
まだ入賞が決まってない時点でお買い物。
その後はやっぱり大混雑。
最初はスタッフでと思っていたけど
自由に食べたり飲んだりでき、お客様の方も楽しい。
どちらも楽しい
久し振りにチーズプロフェッショナルの仲間や
理事の方に会え、これも楽しみのひとつ。
皆、頑張ってるから刺激をもらえるし、頑張ろうって思える。
まだまだ、色々と勉強しないと・・・
今回、初めて見学。
本当はスタッフで入りたかったのだけど・・・

今回から最終審査は公開。
緊張感が漂う・・・

10人の審査員が各々推薦するチーズをプレゼン。
1~5点の札を上げる。
その場ですぐに集計される。
チーズはすべてのタイプで審査され
白カビであろうが、ウォッシュであろうがハードであろうが
タイプ別にはされないのが面白い。

見事入賞されたチーズ工房の方々。

入賞のチーズたち
結果は・・・

1等賞! 花畑牧場 ラクレット

2等賞! 鶴居村酪楽館 鶴居シルバーラベル

3等賞! ダイワファーム ロビオーラダイワ

4等賞! 三良坂フロマージュ 柿
【金 賞】
・ランランファーム ペケレ
・黒松内手作り加工センタートワ・ヴェール ブルーチーズ
・NEEDS NEEDSゴーダ
・ハッピネスデーリィ 森のカムイ
・鶴井村酪楽館 鶴居ゴールドラベル
・共働学舎 桜のアフィネ
【優秀賞】
・十勝野フロマージュ クリームチーズ
・ミルキーハウス さけるチーズ塩
・佐渡乳業 佐渡クリームチーズ
・風の谷ファーム白馬 フレッシュヤギのチーズ
・らくのうマザーズ阿蘇ミルク牧場 ミルク牧場のカチョカヴァロ
・花畑牧場 カマンベール雪どけ
・たかすファーマーズ カマンベールチーズ ヒルガニアンホワイト
・ダイワファーム トーマダイワ
・鶴居村酪楽館 リーレ・ツルイ
・ノースプレインファーム ゴーダチーズ
おめでとうございます

大好きな三良坂フロマージュさんが入賞されて嬉しい~~~
この後チーズコンテストに相応しく・・・

ミルクでかんぱ~~~い

ホテルメトロポリタンエドモンドの数々の美味しいお料理を満喫。





他の会場ではもちろん、チーズの試食ができ
日本ワインもたくさんあり大満足。



さきいか状の新作チーズ

販売コーナーにはいち早く行き、
まだ入賞が決まってない時点でお買い物。
その後はやっぱり大混雑。
最初はスタッフでと思っていたけど
自由に食べたり飲んだりでき、お客様の方も楽しい。
どちらも楽しい

久し振りにチーズプロフェッショナルの仲間や
理事の方に会え、これも楽しみのひとつ。
皆、頑張ってるから刺激をもらえるし、頑張ろうって思える。
まだまだ、色々と勉強しないと・・・

チーズ福袋
2016備忘録 JAPAN CHEESE AWARD 2016
2016備忘録 しのだ日本ワインの会
オーガニック・ヴィンテージ・チェダー
名古屋チーズ博2016
発酵食品サミットinやまなし
2016備忘録 JAPAN CHEESE AWARD 2016
2016備忘録 しのだ日本ワインの会
オーガニック・ヴィンテージ・チェダー
名古屋チーズ博2016
発酵食品サミットinやまなし
Posted by このはなさくや at 04:12│Comments(0)
│fromage