2009年08月13日

チーズにナイフをつき立てる

毎年必ずこの時期に研修に行く横浜の会場は横浜そごうの上。

帰りに地下でワインとチーズのセットを軽くつまむ。

チーズ3種類を注文。

チーズにナイフをつき立てる

チーズにナイフをつき立てる

チーズプラトーには10種類程。

シャウルス、フルムダンベール、コンテを選ぶ。

ここで店員は気がつかなければならない。

プラトーから立派な大理石のカッティングボードに移す際の出来事。

ナイフは先が二股になった小振りのチーズナイフ。
右手にはクロタンナイフ。
いきなりチーズナイフをチーズに突き刺してボードへ。

この人はチーズを愛してないなと思った瞬間。
3種類共同じ扱い。
突き刺したところから劣化が始まる。

それを分かる人間が目の前にいる。


同じカテゴリー(fromage)の記事画像
チーズ福袋
2016備忘録 JAPAN CHEESE AWARD 2016
2016備忘録 しのだ日本ワインの会
オーガニック・ヴィンテージ・チェダー
名古屋チーズ博2016
発酵食品サミットinやまなし
同じカテゴリー(fromage)の記事
 チーズ福袋 (2017-01-01 13:17)
 2016備忘録 JAPAN CHEESE AWARD 2016 (2016-12-24 07:03)
 2016備忘録 しのだ日本ワインの会 (2016-12-23 09:12)
 オーガニック・ヴィンテージ・チェダー (2016-12-20 03:10)
 名古屋チーズ博2016 (2016-11-18 11:39)
 発酵食品サミットinやまなし (2016-11-16 09:44)

Posted by このはなさくや at 08:24│Comments(2)fromage
この記事へのコメント
きっとそのお店はチーズの回転が早いからチーズも痛まないんですよ~!

って、考えてあればサービスされているチーズ達も、食べるほうも幸せですね(^^)
Posted by 日本チーズ党・幹事長日本チーズ党・幹事長 at 2009年08月13日 13:18
幹事長さま、こんばんは~~~
おっしゃる通りですね。
チーズには何の罪もないのですから・・・

私も人前だけでなく、普段からチーズの扱いには
今以上に心配りしよう~~~って思い直しました。
Posted by このはなさくやこのはなさくや at 2009年08月14日 00:11
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
チーズにナイフをつき立てる