2009年07月28日
う~~~ん、困った・・・2連発
やっぱり確認しないのが問題だったとは思うのだけど・・・

某デパ地下で買った共働学舎の「笹ゆき」
セミナー当日、さあ、カットするぞぉ~~とオープンした時
目に入った光景。
「えぇぇぇ~~~!!??」
このどう見ても普通でない茶色のカビ。
ホント、困る・・・
もちろん賞味期限前。
生産上の問題か、流通の問題か、はたまた小売店の管理の問題か、、、
中を確認して買えないだけに困るの一言。
気を取りなして、次のカマンベール・オーガニックをオープンして見ると・・・

中の包装紙がチーズに食い込んでる。
この程度ならと思うけど、そこからの劣化が考えられる。
見事に同じ日にトラブル2連発


某デパ地下で買った共働学舎の「笹ゆき」
セミナー当日、さあ、カットするぞぉ~~とオープンした時
目に入った光景。
「えぇぇぇ~~~!!??」
このどう見ても普通でない茶色のカビ。
ホント、困る・・・
もちろん賞味期限前。
生産上の問題か、流通の問題か、はたまた小売店の管理の問題か、、、
中を確認して買えないだけに困るの一言。
気を取りなして、次のカマンベール・オーガニックをオープンして見ると・・・

中の包装紙がチーズに食い込んでる。
この程度ならと思うけど、そこからの劣化が考えられる。
見事に同じ日にトラブル2連発

チーズ福袋
2016備忘録 JAPAN CHEESE AWARD 2016
2016備忘録 しのだ日本ワインの会
オーガニック・ヴィンテージ・チェダー
名古屋チーズ博2016
発酵食品サミットinやまなし
2016備忘録 JAPAN CHEESE AWARD 2016
2016備忘録 しのだ日本ワインの会
オーガニック・ヴィンテージ・チェダー
名古屋チーズ博2016
発酵食品サミットinやまなし
Posted by このはなさくや at 06:13│Comments(0)
│fromage
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。